くどき上手のクチコミ・評価

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    備前雄町44。原料米には雄町発祥の地として知られる本場、岡山県で契約栽培された備前雄町を44%精米まで丁寧に磨き上げ、霊峰月山系の伏流水を仕込水に小川10号・M310酵母にて仕込み生詰めで瓶貯蔵、一夏寝かせて落ち着きと旨味を引き出してから蔵出しされる逸品。華やかで深みのあるフルーティーな吟醸香、柔らかく、落ち着いた豊かで幅のある味わい、酒の旨味が存分に詰め込まれた絶品。くどき上手らしく酸は控えめで、コクがあり、ほのかに甘く感じますが甘ダレはせず、キレある後味が綺麗で飲みやすく、次々に盃が進む飲み飽きしない美味しさ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    2021年9月19日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2021.08 純米大吟醸 くどき上手 備前雄町44% 生詰 2本目

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    2021年9月12日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.0

    スーパーくどき上手
    純米大吟醸
    改良信交30

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2021年9月12日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    くどき上手 播州愛山 純米大吟醸

    スー→甘旨酸→少苦〜

    キレイで華やか

    甘旨ですけど小川酵母に比べると甘味↓、酸味↑

    なんか大人な感じ

    (3日目)甘味↑

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月11日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    くどき上手Jr 小川酵母 純米大吟醸

    スー→甘甘旨酸(メロン?)→甘少少苦

    とても甘くて旨い!

    でもくどくない、キレイ

    とてもおいしかったです。

    (4日目)甘味↓、酸味↑

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年9月11日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.5

    くどき上手 純米大吟醸 播州愛山 限定酒

    本日はこちら♪
    久しぶりのくどき上手
    やや甘めの吟醸香がしっかり
    甘み先行ですが旨辛が追いかけてきます
    愛山らしさをしっかり引き出してますね♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    2021年9月8日

  • str

    str

    5.0

    備忘録として

    くどき上手 Jr.の摩訶不思議ちゃん 純米大吟醸

    只々甘ったるいパイナップルジュース。でもそれでいい。それを期待して買ったのだから!

    さすがくどき上手のJr.シリーズ。甘ったるいパイナップルジュースを飲みたければ、Jr.買っておけば間違いないね!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年9月8日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    純米吟醸辛口

    2021年9月6日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.0

    酒未来 純米吟醸

    2021年9月6日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    5.0

    くどき上手 Jr.の雫 大吟醸 播州特A山田錦35
    栗山選手2000本安打達成おめでとうございます!!
    本当はそのお祝いのお酒を用意していたのですが
    次回が400レビュー目となるので持ち越しで此方を
    コロナ禍の影響なのかくどき上手も四合瓶が
    ポンポンと出るようになりましたね
    特Aの山田錦を贅沢に35%まで磨いたこのお酒
    口に含むと濃厚な旨味がズーーーンと広がり
    呑み込むと心地良い余韻が残りこんな良いお酒を
    このお値段で大丈夫なのかな?と心配になってしまいますね

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年9月4日