1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. ほしいずみ (ほしいずみ)

ほしいずみ (ほしいずみ)

酒蔵サイトへ

愛知 / 丸一酒造

3.58

レビュー数: 163

愛知県知多郡阿久比町に位置する丸一酒造は、正6年(1853年)に創業された長い歴史を持つ酒蔵で、「ほしいずみ」という日本酒を醸造しています。この日本酒は、その芳醇な香りと滑らかな喉越しが特徴で、スッキリとした口当たりと同時に柔らかな風味を持っています。

ほしいずみのクチコミ・評価

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.3

    星泉 No.6 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月3日

  • gon78

    gon78

    4.0

    1679 22/10 
    ほしいずみ 夢吟香14号
    無濾過生原酒
    愛知産夢吟香 60%
    -2.3 1.8 0.7 14号 16.5° 22/10 A+
    愛知 阿久比町 丸一酒造
    1800 3300

    純米造りだけど特に表記は無し。
    生酒らしさと程よい甘さ、酸のバランス。
    美味いのでそのまま冷酒でぐいぐいと。

    原料米 夢吟香

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月2日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    ほしいずみ純米吟醸
    20240623

    特定名称 純米吟醸

    2024年6月24日

  • ゆっぴぃ

    ゆっぴぃ

    4.4

    星泉 無濾過生原酒
    最初はフルーティな味わいだが、メロンなどの甘い感じではなくグレープフルーツのような苦味もあるようなフルーツ感。呑み進めると辛さが出てきて違う味わいが楽しめる。
    愛知のお酒も美味しい。

    2024年3月20日

  • ゆうたろう

    ゆうたろう

    4.0

    ほしいずみ 純米大吟醸 夢吟香

    ・知多半島の隠れた名酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 夢吟香

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月31日

  • どてちん

    どてちん

    3.9

    夢吟香。華やかな香りと味わいを楽しめ、食事にもマッチ。個人的には五百万石の方が好みかな。

    2023年12月3日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    3.5

    ほしいずみ 純米。えんそば びぃわんにて冷酒で頂く。アタックは軽快、心地よい吟醸香。柔らかな飲み口としっかりとした旨味を感じるが、ダレてすこしキレが悪い。燗にすれば回復しそうな範囲であるが、であれば冷酒を勧めるべきではない。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年10月26日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    2月開栓!華やか🎵

    2023年10月22日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    encounter KGR

    2023年10月22日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    encounter KGR

    2023年10月22日

ほしいずみが購入できる通販

全て1800ml
全てYAHOO
愛知 日本酒  地酒 ほしいずみ   純米辛口 1800ml

愛知 日本酒 地酒 ほしいずみ   純米辛口 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,420
YAHOOで購入する

ほしいずみの酒蔵情報

名称 丸一酒造
酒蔵
イラスト
ほしいずみの酒蔵である丸一酒造(愛知)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 冠勲 ほしいずみ
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 愛知県知多郡阿久比町植大西廻間11
地図