1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 大七 (だいしち)   ≫  
  5. 9ページ目

大七のクチコミ・評価

  • aki

    aki

    3.6

    大七 純米 生酛
    720ml ¥1,395-

    熱燗用スーパー酒。寒くなったからね。
    せんべろメーカー活用でゆっくり燗酒。レンジで温めたよりもアルコール感が薄くてゆっくり飲めます。
    体温くらいにならないとアルコールが回らないというから、熱燗は体温くらいだからすぐお酒がまわるので気持ちいい。うむ。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年12月8日

  • Toshy

    Toshy

    4.0

    たまには大手蔵でもと購入。折角なので普通の純米も購入。生原一言濃いですね~!旨味がすごい!普通の方が熟してはいますが濃さはコチラの方が強いです!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2023年12月2日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.5

    大七 純米 生酛
    日本酒は旨いとあらためて感じられる

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年11月24日

  • sake dutch

    sake dutch

    3.5

    正直にレビューします、冷やが好きな為冷やしてしまったが、説明にある通り常温がより生感を感じられ美味しい。
    呑み口はすっきりだが後から追いかける日本酒独特の透き通る中にも旨味を感じられます、
    個人的には若いメロンのフルーティ感もあり、ただ味を何回も確かめながら呑んでる為すでに出来上がってしまってる感大でありますw七‼️

    2023年11月23日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.7

    梅子味道特别浓郁饱满

    2023年11月22日

  • ひ よ

    ひ よ

    3.0

    【大七】★★★ 大七 皆伝 生酛純米吟醸 2021年醸造、瓶内低温熟成
    58%超扁平精米 15度
    ほんのり色づいた見た目。落ち着いていて味が乗っている。和食に寄り添えるお酒。
    HPより五百万石とのこと
    タイプ和 旨3甘2 #sakenote

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年11月21日

  • Koebi

    Koebi

    4.5

    大七 完熟生もと 生原酒

    特定名称 本醸造

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    2023年11月18日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月16日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.5

    入口清甜,中间有乳制品的味道和一点酒精感,中后段有类似肉汤的鲜味

    2023年11月14日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.0

    大七 純米生酛
    引き続き、東京新宿日本酒原価酒蔵さま

    安定の、大七。好き。
    この酸。常温で。

    私的スーパーマーケットの基準の一つに
    どれだけいい日本酒を置いてあるか、があります。
    お化けみたいなスーパーもあって、
    鍋●とか、ザ●とか、
    それも今日の推しはこれ、くらいに頑張ってるところもあります(最高評価)。

    でも、そんなところはオオ●キくらいで、
    大抵なところは、
    どこのスーパーでも見かける皆さんが並んでいます。

    そんな中、大七。

    私には大七がある。
    凝ってないスーパーでも何気なくそこにいてくれて、
    確実に美味しい。そう、美味しい。
    ありがとうございます。大七。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月2日