1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 大七 (だいしち)   ≫  
  5. 9ページ目

大七のクチコミ・評価

  • ひ よ

    ひ よ

    3.0

    【大七】★★★ 大七 皆伝 生酛純米吟醸 2021年醸造、瓶内低温熟成
    58%超扁平精米 15度
    ほんのり色づいた見た目。落ち着いていて味が乗っている。和食に寄り添えるお酒。
    HPより五百万石とのこと
    タイプ和 旨3甘2 #sakenote

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年11月21日

  • Koebi

    Koebi

    4.5

    大七 完熟生もと 生原酒

    特定名称 本醸造

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    2023年11月18日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月16日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.5

    入口清甜,中间有乳制品的味道和一点酒精感,中后段有类似肉汤的鲜味

    2023年11月14日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.0

    大七 純米生酛
    引き続き、東京新宿日本酒原価酒蔵さま

    安定の、大七。好き。
    この酸。常温で。

    私的スーパーマーケットの基準の一つに
    どれだけいい日本酒を置いてあるか、があります。
    お化けみたいなスーパーもあって、
    鍋●とか、ザ●とか、
    それも今日の推しはこれ、くらいに頑張ってるところもあります(最高評価)。

    でも、そんなところはオオ●キくらいで、
    大抵なところは、
    どこのスーパーでも見かける皆さんが並んでいます。

    そんな中、大七。

    私には大七がある。
    凝ってないスーパーでも何気なくそこにいてくれて、
    確実に美味しい。そう、美味しい。
    ありがとうございます。大七。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月2日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    3.5

    試飲会で購入。
    クラシカルとあるだけに、ザ・日本酒。
    まずは冷やで飲んだけど、これはお燗で美味しいやつかと~
    どっしり濃厚だけど、後口スッキリ。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年10月31日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【大七】★★★★ 大七 純米生酛 超扁平精米69%
    純米らしいお米の強い旨甘味と酸味。どっしり、しっかりした安定感。
    冷やして飲むと雑味無くキリッと辛口で飲める。レンジ燗だけど温めると和食に合うかんじでゆるっといける。酸味が抜けてご飯との相性良し。
    タイプ和酸 旨4酸3甘1辛2 #sakenote

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年10月22日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本橋ふくしま館MIDETTE🍶 日本酒3種飲み比べセット🍶

    2023年10月16日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    4.5

    大七 純米生酛生詰め
    郡山市は泉谷酒店さんで購入。

    今回のテーマ「酒は大七 野立て看板を探せ!」
    サケタイマーの皆さんでご覧になったことのある方はいらっしゃるでしょうか。
    そうですね、1990年代以前、福島県内の東北本線とか国道4号線等を移動してると、少し先の山の中腹あたりに「酒は大七」の白い文字があちこちに見られたものです。
    蔵元のHPによると、大きさは4m角のものと6m角の物を見られるであろうポイントからの距離で使い分けていたそう。
    何と、設置・その後の清掃等も社員の方が行っていたとか。
    その歴史は古く、戦前の昭和10年から始まり、一番多い時で北は岩手県、南は埼玉県まで250以上の看板が設置されていたそうです。
    しかし21世紀になり、その役目も終わったとの判断で徐々に撤去を進めて、今残っているのは3カ所のみとか。
    その内の1カ所が画像3と4枚目になります。
    蔵元のある二本松市のおとなり、大玉村に設置されているものです。
    国道4号線沿い、ショッピングセンターPRANT5に車を停めていただけると見られます。
    もう一つは栃木県足利市にまだあるんじゃないかと思います。
    看板のある山は大七山と地元の方から親しまれているとのことなので。
    3カ所目は二本松市と聞いた気がするんですが不明です。

    ようやくお酒のレビューです。
    口に含むとまろやかというかトロっとした旨みとコク。
    そこには甘味とか酸味が乗ってる訳ですが。
    その後に苦味と辛味で切れる。
    流行りのフルーティーとか目もくれてませんが、ウマいってば。
    そういえば、TVの居酒屋新幹線で郡山駅の回で泉谷さんが登場した時、お店の方がおすすめしたのが大七。
    なんで郡山や会津の酒じゃなくて、二本松の酒?と思ったものですが、飲めばわかるわ。

    福島の酒にハズレなし。
    ※一部例外あり

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月7日

  • えびす

    えびす

    2.0

    辛い
    好みではないが熱燗はよいかと。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年9月9日