1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 奥の松 (おくのまつ)   ≫  
  5. 11ページ目

奥の松のクチコミ・評価

  • tanron

    tanron

    3.5

    3月11日なんですねえ、10年って早いものですね
    「人間、生きてるだけで丸儲け」とは明石家さんま の言葉ですが良い言葉だと常々思っています。
    贅沢な暮らしって訳ではないですが、さして苦労する事無く好きな酒呑んで、オチャラケたレビュー上げて自己満足して
    小さな幸せですが自分の身にも明日は何が有るか分からないですから、自分の努力で小さいながらも幸せ感じられるなら、続けられる限り続けていきたいな!っとネ
    今日は、奥の松 純米吟醸 かめぐち番
    奥の松と言えば、スーパーマーケットはおろかコンビニでも見かける超ポピュラーなメジャー銘柄
    奈良萬の蔵元曰く「技術屋集団の奥の松」
    メジャーなのには、商売上手なだけではない理由が有るって事ですな
    開けてみると、香りはスッキリした控えめの吟醸香、梨・メロン
    口当たりはアッサリして穏やか、酸味と甘さ控えめの果実味と旨味、後から苦味
    苦味と渋みの余韻から辛味でキレていく、スッキリ味の食中酒
    ロック、冷やしてが推奨ながら燗をつけてみる
    温度が高くなればなるほど味気なくなり燗には向かない
    ただし、冷やすより常温くらいの方が少しトロっとして良い感じ、この辺は燗をつけて気づく
    アタシのような馬鹿舌の素人より、違いの分かる上級者向けなのかしら?
    3月

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月11日

  • ナオキッス

    ナオキッス

    2.5

    復興

    説明書きのとおり、にごっている。
    辛口、とある、
    久々なので、あぁ、辛口ってこういうことだったか、
    ってわかった気分になる^_^

    2021年3月8日

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    3.0

    飲み干したので感想をば。

    #奥の松酒造 から
    #奥の松 本醸造生貯蔵酒


    香りはこれと言って目立たず、食中酒の予感。
    とっつきやすい吟醸香の効いた甘さはではなく多少粗い雑味を感じる甘さ。後味が嫌味が無い程度にアルコール感を感じるもつつ、口の中の油を綺麗にしてくれるのは好印象。

    ご馳走でした!

    特定名称 本醸造

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月7日

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    3.5

    飲み干したので感想をば。

    福島県奥の松酒造 の
    奥の松あだたら吟醸

    穏やかに甘く、淡く優しく香り、たおやかに喉を通る優しい感じ
    が、全体的に輪郭が少しボヤけてるのでもうちょっとカチッとしてる酒質が好みかなー…

    美味しくいただけました。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月19日

  • 河内 大

    河内 大

    4.5

    特別吟醸原酒 ひやおろし 精米歩合55% 日本酒度-3.5 酸度1.6 やや甘口
    スッキリ辛口も美味いが、やはり自分がこれくらいの甘みがあるタイプの方が脳が喜ぶようだ。スッキリさもありながら、旨みもグッと感じさせるバランスの良いお酒。
    キリッと冷えたのをグイッとやると別格なり。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月22日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月13日

  • cdp

    cdp

    4.0

    ひやおろし。
    やや甘口だけど、ピリッとした

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    2020年11月21日

  • なり!

    なり!

    3.5

    奥の松スパークリング 純米大吟醸
    2020/03/01 渋谷の地下(日本酒バル サカノチカ)

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 発泡

    2020年11月21日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.0

    奥の松 特別純米

    (2017年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    年末に買ったお酒です。ついついこの時期は新酒を手にとってしまうのですが、大体飲みすぎてそのうち飽きてくるんですよね笑。そういうときに定番のお酒を飲むと、定番の良さを再発見できたりします。

    特定名称 特別純米

    2020年11月18日

  • str

    str

    3.0

    備忘録として

    奥の松 純米吟醸

    伯父の葬儀会場にて。伯父との思い出に浸りつつ、飲んだ酒。
    至って普通の純米吟醸なかんじ。涙と酔いで詳細な味なんかわからず(汗)。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月10日