福島 / 奥の松酒造
3.55
レビュー数: 222
精米歩合65% 日本酒度プラス4 おすすめの飲み方 常温・ぬる燗 辛口原酒に惹かれる
特定名称 本醸造
酒の種類 原酒
テイスト 甘辛:辛い+1
2020年11月10日
結構さっぱり フルーティな香り 酸がちょっと強め?
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年11月5日
常温でいただきました。色はほんのり黄色で香りは華やか。バランスよく口当たりも柔らかい。甘味もあり少しジューシーさもあって旨いです。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年10月19日
今月酒屋さんで買ってきたお酒。 裏ラベルみたら19.12 (^o^;) お店で私のことを待っててくれたお酒ということとする。 いざ開封。 香りがスゴいフルーティー。 鼻があまり利かない私でもかなり香る。 軽く口に含む。 まず甘味がパアッと開いて苦味と少し渋味。 苦味と渋味が通りすぎた後に優しい甘味がほんのり顔をだしてスッーと消えてゆく。 美味しい。
2020年8月31日
あだたら吟醸 すっと飲めて食中酒としてはgood。 キレも良くどんな食事にも合います。
特定名称 吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2020年8月30日
特別純米。 冷酒でいただく。じんわりと甘み苦味を感じるが重厚さが足りない感じ。ぬる燗が良いとあったのでそれで。濃厚さが上がって旨みか増して良いですね。
2020年7月28日
奥の松 特別純米 氷結にごり原酒 割と濃くてガツンと来ます。 米の旨さが半端ない! コレ飲んだら元気が出る感じ〜
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年7月22日
久しぶりの奥の松。昔はよく飲んでいたけれど、ここのリストでは初登場。昔の印象では、もう少し派手な感じだったが、落ち着いて飲みやすい、悪くいうと個性のない酒になっていた。
2020年7月11日
奥の松 サクサク辛口 辛口といってもそうでもない、同時並行で飲んでいる群馬泉の山廃純米があまりにも強烈で印象に欠けるのでしょう。熱燗から雪冷えまで試しましたがどの温度もいけるオールマイティなお酒です。
2020年6月1日
期待してなかったがいがいとよかった
2020年5月24日