1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 七冠馬 (ななかんば)   ≫  
  5. 6ページ目

七冠馬のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    3.5

    3.3
    さっぱり&酸味が効いてる 徐々旨甘辛味
    舞茸の天ぷらに合わせると徐々に甘味が。天ぷらのおかげかな。
    あ、雄町だった。
    @結

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年10月23日

  • たけ

    たけ

    4.0

    今日の出来事

    パチンコは朝一、2回転で当たった!
    でもマイナス!

    菊花賞は珍しく三連複が当たった!
    でも他のレースで外れたからチャラ!

    やはりギャンブルはなかなかうまくいかないですな😭

    そんな中、モヤモヤした日に相応しい?お酒です。
    七冠馬 The Seven 〜Take it easy〜
    お米は縁の舞を使っています。
    縁の舞?総の舞とは違うよー😙

    お酒の名前は、岡部幸雄元騎手の座右の銘から
    取ったもの。
    岡部幸雄といえば、タイキシャトルが印象深い🐴

    さて、味わいですが13度で軽くてゴクゴク行くヤツ。
    それでもガスは無いからスッキリという
    感じでもないなぁ🤔
    山陰のお酒なのに旨味が強いわけではなく、
    飲み易さ重視ですかね、日本酒が苦手な方もOK?

    日本酒が苦手な方は、そうだなぁ、
    栄光冨士あたり飲ませておけば、OK?😜
    違うかぁー😅
    そういえば、違うかぁー芸人の、ものいいって
    どこに行っちゃったの?解散したのかしら?🤔
    あっ、ザ・パンチとかも???

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年10月23日

  • リオマ

    リオマ

    3.5

    七冠馬 Take it eazy
    競馬する人は知ってる皇帝シンボリルドルフと縁のあった蔵の酒。
    地元の酒なのでよく飲むんですが、13度の低アルは初めて?
    まさに「水」、米の風味がする極上の「水」!

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2022年10月21日

  • ナナメ

    ナナメ

    2.0

    七冠馬 純米吟醸 一番人気

    ナナメです😉


    名前の由来は、やはりあの競走馬
    シンボリルドルフ。

    シンボリ牧場と蔵元とは血縁関係が
    あるそうです。詳しくは蔵元のホーム
    ページで。

    今年からロゴがリニューアルし
    モダンなエチケットになりました。


    酸強め。旨みはほどほど。
    甘みは口当たりをよくする程度で
    強い主張はなし。

    飲みやすいです。ぜひ、食事と
    組み合わせて。

    ...................................................................

    アルコール:15度
    原料米:山田錦
    精米歩合:50%
    酵母:きょうかい901号
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:簸上清酒
    都道府県:島根県

    ...................................................................

    ★★★★★ とても美味しい+他にない個性
    ★★★★ とても美味しい
    ★★★ 美味しい
    ★★ ふつう
    ★ 好みではない

    2022年10月16日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    3.0

    七冠馬/純米ひやおろし
    後味にクセがあり、好みが分かれるかな

    2022年9月30日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.0

    出張の帰りに軽く一献。ビジネス客もまばらな新幹線の車中です。サワー感のある、やや強めの酸味。甘味は少なく、最後は苦味も感じさせる。呑み進めても、やっぱり酸味が支配的。切れが良いので、魚の西京焼きにはよく合いました。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2022年9月5日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.0

    七冠馬 純米 夏生

    酒匠 香山商店で購入

    冷酒でうっすら甘酸味後、辛苦味でキレていく飲みやすく美味しいお酒ですが呑み進めるごとに甘味が強く感じられ雪彦山の純米酒を燗酒にした時のような香りが鼻を抜けていきます。

    常温になるにつれ雪彦山の純米酒をぬる燗で飲んでいるのかと錯覚してしまいました。

    2日目、酸味は控えめですが雪彦山の純米酒(火入れ)のぬる燗に似ているような…
    美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 改良雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年8月30日

  • ちょいあー

    ちょいあー

    3.5

    ウマ娘コラボの限定ボトル。
    辛口でキレがある。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2022年7月10日

  • たけ

    たけ

    4.0

    今日は7月7日❗️
    まぁ、DATE SEVENはお祭り酒という事で
    本来はこういった銘柄でのレビューが相応しい?😅

    今日はパチンコ店でも力を入れているお店が多いはず!
    といっても、私は仕事でしたけどね😭
    DATE SEVENが飲めただけ良いか🤣

    七冠馬 特別純米
    味わいは深みのある辛口酒で、
    晩酌にはぴったり!
    おでんに合いそう、勝手なペアリング🍢

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年7月7日

  • たけ

    たけ

    4.0

    七冠馬 純米吟醸 夏 SEVEN
    お米は美山錦を使っています。
    非常に綺麗で優しい飲み口です。
    適度に酸味があって食事を邪魔しないので、
    食中酒向きでしょうか?
    これ、うなぎとか合わせてみたら、
    凄く合いそうな気がする!
    角打ちにうなぎ料理なんて無いからなぁ😩

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月21日