1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 七冠馬 (ななかんば)   ≫  
  5. 4ページ目

七冠馬のクチコミ・評価

  • barklay

    barklay

    3.8

    七冠馬 純米吟醸 漆黒のS
    製造年月 2023年10月

    とりあえず常温。含みは水。に、ぱちゃぱちゃ溺れる。うちに二重八重に、酸いも甘いも辛いも苦いも花開く。そしてしゅるっと喉の奥に消える。開栓の匂いは僅かなフルーティだったが、なかなかどうして複雑な面白みがある。
    とりあえずラーメンと食べてみた。水、のうちに辛み。ただそこにあり、そして消える。食欲が増幅させられる。お猪口もお代わり。これはヤバい。
    ただ飲み比べや食中酒としてはやや弱い感がある。味が単純化するというか…苦いだけで終わってしまう。

    日吉東急にて1870円を2割引。ここの仕入れのセンス半端ない…。

    追記:ぬる燗にしたら芳醇な甘み。食中酒からはやや遠くなるが楽しませてくれる。

    追記:時間があくと酸味が強くなる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年6月1日

  • G1

    G1

    3.4

    私にとっては珍しい島根のお酒
    15年前に訪れたことを思いだしながら
    ごくオーソドックス、酒感はなし
    やや辛口

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年5月29日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    爽やかな香り、キレの良い辛口
    初の七冠馬純米大吟醸
    今夜は鰹のタタキを肴にいただきました

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 島根県産佐香錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年5月26日

  • 酔楽

    酔楽

    3.9

    今宵の地酒は、島根「七冠馬 / 一番人気」です。
    777回目のレビューには7冠馬かなという単純な発想でこれに決定。
    柔らかな酸味が一番人気の所以でしょうか。

    2日目~
    なんと、力強い酸辛酒に変身してしまいました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月14日

  • ちょいあー

    ちょいあー

    3.5

    ウマ娘 シンボリクリスエスモデルの動バージョン。
    ベースは漆黒のS。
    静バージョンと比べて甘口。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月4日

  • ちょいあー

    ちょいあー

    3.5

    ウマ娘コラボ限定醸造、シンボリクリスエスモデルの静バージョン。ベースは漆黒のSで特A山田錦を使っているらしい。飲み口はすっきりしているが旨みがあって美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年4月30日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.3


    七冠馬 純米 春えにしセブン

    はじめての七冠馬
    期待膨らみMAXで、いざ開封

    華やかフルーティな香りも、
    強すぎる事なく、、
    どこかおしとやか
    味はすっきりで、淡麗寄り
    米の味もしっかりで、、人気なのも納得です

    確かに春を感じる心地よさ
    程よい甘さに、酸味のバランスは見事
    溶けているかのような僅かな苦味が、
    最後にじわっと支えてくれます

    冷酒 4.3
    常温 4.2
    お燗 4.3
    炭酸 4.4

    昨日レビューの下書きしたまま寝落ち💦




    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月14日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.1

    七冠馬 純米 春なごみセブン

    バタコさんが新しい顔を投げる時のコントロールの良さはハンパない。

    このお酒は、透明感とクラシックな日本酒の良さが共存。単品でもうまいですが、食中酒でより輝きます。

    まーた色々あって、、ちょっとの間バタバタしそうです。
    子供が元気なのが救い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月22日

  • ねこひろし

    ねこひろし

    4.0

    春なごみセブン

    特定名称 純米

    原料米 緑の舞

    2024年3月11日

  • たけ

    たけ

    4.5

    七の付く日です。
    以前だと七水で盛り上がっていたのも
    懐かしいですね〜
    しかし、七の付くお酒は他にも
    たくさんあります。
    他のお酒も注目していかないとね😉

    そんな訳で今日のお酒はコレ⬇️
    七冠馬 The Seven Aiyama 純米吟醸
    七冠馬初の愛山らしいです。
    愛山好きとしては気になりますね😙

    さてとお味は・・・
    薄っすらフルーティーな香りがします。
    ただ、飲んでみると綺麗な味🤩
    若干辛口寄りでしょうか?
    愛山=フルーティー&ジューシーなタイプとは、
    ちょっぴり違う!でも美味しい😋
    これは純米吟醸ですが、純米大吟醸とか愛山で
    出したりしないかなぁ😆

    先日、シェルさんが生田二郎を食べていたので、
    自分は昨日、二郎 京急川崎店へ!
    昼の12時過ぎなのに行列一切なし!
    二郎で昼時に行列なしとは驚きです‼️🫢
    もちろん、味は最高😋
    ニンニクお願いしたのに少なかった😭
    これがデフォルトなのかね?

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月17日