1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 七冠馬 (ななかんば)   ≫  
  5. 4ページ目

七冠馬のクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    七冠馬 特別純米(簸上清酒:島根)
    改良雄町、五百万石
    精米歩合55
    アルコール度数15
    日本酒度+4.0
    酸度1.5
    アミノ酸度1.4
    酵母

    今回は、七冠馬の特別純米なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★☆☆☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★☆☆☆重
    中間・やや辛口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    ほんのり甘旨
    柑橘寄りな酸味

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★☆☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    酸味が引いた後に旨味がスーッと

    で、結局どうなのよ?
    酸味なお酒
    さらりと綺麗な口当たり
    旨味酸味が程好く絡む
    若干酸味のが強めかな
    いい感じ

    特定名称 特別純米

    原料米 改良雄町、五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年6月13日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    七冠馬 純米酒(簸上清酒:島根)
    米不明
    精米歩合65
    アルコール度数15
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、七冠馬の純米酒なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★☆☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★☆☆☆重
    中間・やや甘口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味★☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    ほんのり甘旨
    やや渋な酸味
    フルーティ

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★☆☆☆☆
    旨味☆☆☆☆☆
    酸味★☆☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味★☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    余韻は浅い
    すっきりキレる

    で、結局どうなのよ?
    ワインっぽい
    さらりとした口当たり
    渋酸とほの甘さがバランスよく
    白ワインっぽい印象を受けた

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年6月10日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2023 0606
    ☆☆☆☆

    七冠馬(ななかんば)

    純米 夏 生酒
    島根の銘酒
    簸上正宗(ひかみまさむね)
    日本酒度 +4
    酸度 1.6
    精米歩合 60%
    使用酵母 協会泡無酵母901号
    杜氏名 松本 年正

    簸上清酒
    島根県 仁多郡 奥出雲町

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2023年6月7日

  • 一日二合

    一日二合

    4.0

    純米吟醸 七冠馬 夏SEVEN

    流行は、あえて追わない
    その代わり、
    どんな料理にも合う深い味わいを
    口にするたび、新鮮な旨さを

    蔵元のページからの引用ですが、
    その言葉通りのお酒かなーと。

    米の旨味と仄かな吟醸香、きれいなあと口で、
    さらさら飲める、ザ食中酒。
    この子もですが、この手の美味しいやつは、
    大概お魚のおいしいお店で出会います。
    あては、また鰊の燻製(この頃ハマってて…と
    くらげとハム、きゅうりの酢の物。
    ペリエみたいに飲めて、
    ほんのり酔いを足してくれる、
    そんなお酒です。

    2023年5月7日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    七冠馬 純米カップ
    今夜はこちらのお酒です。
    香りはほとんどありません。
    まずは冷やして頂きます。
    米の旨味をジワリと感じる優しい味わいです。
    程よい酸味があり、後味はちょい辛口。軽めの飲み口で食事の邪魔をしないお酒です。
    続いては燗で頂きます。
    旨味とコクが増してまろやかな味わいです。
    個人的には燗が好みの味わいですね。
    冷やしも燗にしてもクセが無く飲みやすいお酒でした☆

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月1日

  • tanron

    tanron

    3.5

    本日より出張のアタシ
    当然のホテル居酒屋!
    桜咲く! ホテル居酒屋は春! 編(今日は北海道のアチコチで雪降っとるケド)
    競馬の熱い時期だから七冠馬 純米酒
    3歳馬は、牝馬牡馬共に先ず一冠目が決まりましたな
    皆さんどうでしたー?
    ア・タ・シ・は、えーえー惨敗ですとも!(スーシー食ってる場合か?)
    大体、桜花賞も皐月賞も、マクって勝った馬がオークス・ダービーも勝つなんて思えんから次も軽視ですよ!(だから負けんじゃね)
    バケモノじみたゴルシだってダービー落としてるからねぇ🤔
    なーんて考えてると疲れるから呑むです!
    七冠馬、香りはアルコール
    口当たりはアッサリ
    なんとなく甘み、ケド甘い酒では無い
    そして、酸味と苦味
    旨味はあまり感じず、とにかく水っぽい
    見方によってはアテの邪魔をせず呑み易いとも言えるが・・・
    だったら水で良い気が・・・
    まぁ、呑みやすい食中酒
    口直しにビールを(チョット、言葉選べよな)
    ナンバー9ブリュワリー SAWA IPA
    mattari弾で飛んできたビール🍺
    フルーティーなフレーバーと味わい
    クリーミーな泡と穏やかな苦味
    旨い!
    スカスカの生缶ビールと違って度数6度ってのが実に丁度良い!
    SAWA IPA 評価4.5!(ビールタイムじゃないから)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月17日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    島根の酒。七冠馬。初めて飲んだ酒ですが、クセの無い美味しい酒でした。島根の酒はいくつか飲みましたが、思わず美味いと思いました。2023.4.13大阪なでしこにて

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月14日

  • しおん

    しおん

    4.0

    初めての酒屋で見つけて買いました。
    帰ってよくみたら去年の夏酒でした(´ω`)
    時間が経ってもキリリと辛口で綺麗なお酒でした(´ω`)
    他の種類も飲んでみたいですねー(´ω`)

    2023年4月10日

  • たけ

    たけ

    4.0

    七冠馬 純米 春なごみセブン
    お米は緑の舞を使っています。
    縁の舞ですって、これも珍しいお米🤭

    春酒ですが、やや辛口にも感じる。
    爽やかな酸味がそう感じるのかもしれませんね😙

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月5日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    七冠馬 純米 春えにしセブン

    精米歩合:60%
    アルコール度:16度

    上澄を注ぐとウエットな口当たりに
    穏やかな甘味。
    酸味は少なく柑橘系の
    苦味と渋みが舌に広がります。
    かなり攻めたセッティングで
    苦味の奥にある旨味が癖になる
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 縁の舞

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年4月1日