福島 / 国権酒造
3.45
レビュー数: 166
國権 純米吟醸 秋上がり スペック的には純大 濃い旨み、酸味を感じつつ後半きれる 辛口ってよりは濃口って印象 すっきりとした味わいで、食中酒って感じ! うまい!
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年11月9日
ふくしまの酒まつり🍶 JR新橋駅西口SL広場🚂
2024年10月11日
『國権 俺の出番 辛口純米』 ふくよか、芳醇な香り。 メロン、石灰、スモーク、玉ねぎの香り。 ややボディ感。甘さは控えめ。 なめらかな米の旨みとピリピリ来る刺激。 酸味もフレッシュではなくじわっと系。 舌の上で転がすと旨みがジワジワ広がってくる。 アルコール由来の刺激と苦味。 飲み込むとアルコール感が広がり、すっと流れる。 やや苦い余韻を残す。
2024年10月8日
しっかりしている。
2024年9月29日
国権 儚淡 名前の通り薄い。
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年8月4日
甘いけどちょっと舌が痺れる感じだった。癖は思ったよりないから好きな部類。彗よりかは飲みにくい感じだけど彗なかったらこのお酒が一番好き。 彗と國権の方面で深掘りしていって好きな日本酒のジャンル見つけて行こうと思う。
2024年8月3日
■国権 純米吟醸 儚淡■ 国権酒造 株式会社(福島県南会津郡) 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% 原料米:夢の香100% アルコール度:13度(原酒) 製造年月:2024年5月 「恐らく狙った通りの味わい。淡麗ながらも味わいや苦味を過不足なく備える。でもこれが夏に飲みたい酒なのだろうか?自分にとって夏酒とは?と考えながら頂く」
特定名称 純米吟醸
原料米 夢の香
酒の種類 一回火入れ 原酒
国権 儚淡 純米吟醸 原酒 スワローラベル 雨がしとしと降るキャンプにて。 すごくスッキリ。軽い。薄い。
酒の種類 原酒
2024年7月16日
国権 純米吟醸うすにごり生酒 ふわっと広がるフルーティな香り。昨年いただいた秋上がりと比べると乳酸系の甘酸味と後味の苦味が強目に感じました。
2024年6月4日
溜まっている角打ちレビューです。 国権 純米吟醸 うすにごり生酒 穏やかな甘さとお米旨味が良いですね🙆 落ち着いた味わいです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年6月1日