会津中将のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    4.0

    会津中将ひやおろし
    洋梨香り、味も洋梨系かな? つまみの味噌漬チーズ&きゅうりと合わせるとなんとメロン味に!
    飲みたかった純米吟醸じゃないけど、ひやおろしを試せて良かった(^.^) 喉に微妙にかかるのは、苦手な酸じゃない。フレッシュ感なのかな。
    お気にの居酒屋Sっちにて。90cc/500円

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年9月14日

  • よっしー

    よっしー

    4.0

    前に飲んでおいしかったなぁ、と思って頼んでみたら、まったく同じ種類だった。

    2回目でもやっぱりおいしい。単純に好きなんだな、これ。

    葛西の日本酒居酒屋にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年9月8日

  • Noriko Tamaki

    Noriko Tamaki

    3.5

    心地よい感じになってきました♡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年8月26日

  • よっしー

    よっしー

    4.0

    会津中将 純米吟醸〈夢の香〉

    買った時には気づかなかったけど、日本酒度は+2。ふだんは辛口を選んで飲んでるけど、香りが穏やかだからか上品な甘さの範囲にとどまっている。

    甘口でもこれならぜんぜんオッケー。日本酒度はあんまりアテにならないかな。

    福島ブランドの酒造好適米、夢の香の印象はよく分からず。日本酒は酵母、酒米、作り方で印象がかなり変わるから、それぞれの特徴をつかむのは難しいなぁ。

    あ、sake competition 2017の純米吟醸部門でsilverを取ったらしいです。そう言われるとおいしい気がしてくる笑。

    東京駅の長谷川酒店で1,512円で購入。ここは朝早くから夜遅くまでやってるし、回転が早いから鮮度も高いし種類も多い。今日も当たり前のように当月製造のものがたくさん置いてあった。日本一買いやすい場所なんじゃないかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年8月25日

  • りおちー

    りおちー

    3.5

    のみやすい

    2017年7月27日

  • ぽん

    ぽん

    3.5

    スッキリとした飲み口になっています。美味しいのですが、個人的には米の旨味をしっかり感じる純米酒の方が好きでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年7月23日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    4.0

    会津中将の夏酒。清涼感ときれいな飲み口。

    2017年7月1日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    散々飲んだ後に飲んだので、記憶が曖昧で評価なし。

    2017年6月30日

  • ぽん

    ぽん

    4.0

    口に含んだ瞬間はスッキリしているが、あとからフワッと米の旨みを感じる。純米酒とは思えないうまさ。高コスパの優秀な酒です。おすすめ。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年6月15日

  • ken

    ken

    4.0

    お土産でいただきました。スッキリとした味わいが美味しいですね。単品でも、食中酒でもイケます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年6月7日