会津中将のクチコミ・評価

  • X japanese sake

    X japanese sake

    3.5

    こちらも、美味しかったです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    2018年2月16日

  • るる

    るる

    3.5

    フルーツ系の酸味ある生酒らしいフレッシュな飲み口。
    キレも良くとても飲みやすい。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年2月5日

  • neo

    neo

    3.5

    有名になりましたねぇ〜(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2018年2月3日

  • よっしー

    よっしー

    4.0

    会津中将 生純米原酒 無濾過初しぼり

    私が1番好きな銘柄、会津中将。冷やでいただきました。
    この種類は初めてだけど、最初の飲みやすさと、後からしっかりキリッと締めてくれるところは同じ。日本酒度は+2らしいけど、甘さを感じるのは最初の一瞬だけ。バランスがいいんだよなぁ。

    無濾過ということでちょっとだけ澱が沈殿してました。

    日本橋の福島県のアンテナショップで1,620円で購入。ここは福島のお酒がたくさん置いてあって、しかもほとんど当月製造のものだった。福島はおいしいお酒がたくさんあるし、案外穴場なのかも。

    以下翌日追記。
    いちおうお燗してみると、45℃くらいで角が取れてまろやかな甘みが立ってくる。でもこのお酒のすばらしさはやっぱり常温(冷や)で飲んだ時のバランスにあるので、大人しくそのまま飲みましょう。

    このお酒に対して、「メロン感」というコメントをもらいましたが、そう言われると確かにそう感じます。でも甘ったるくはない。やっぱりすばらしいお酒です。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年1月27日

  • Keit

    Keit

    5.0

    会津中将の新酒。無濾過初絞り。フルーツの香りと甘い味わいがとてもバランスが良く、グイグイといってしまいますね。この時期だから新酒を飲もうという人、フレッシュ感のある日本酒が好きな人は是非味わってください。生純米原酒。五百万石100%。

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月17日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.0

    会津中将 生純米原酒
    無濾過初しぼり
    冷酒から冷や酒にかけての温度帯でいただく
    開封時に特段香ることはないが、口当たりは柔らかくソフトな印象。
    口に含むとメロン系の優しい香りが鼻に抜け、味わいは優しい甘い味わい。
    無濾過生酒ですが、シュワピリとはしない、穏やかなお酒。
    味わいは比較的優しいので、味の優しい食事とも合わせやすいと思います。
    会津酒楽館にて、四合瓶税込価格1,620円で購入

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月11日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    3.0

    末廣よりちょっと味薄め?

    特定名称 純米吟醸

    2018年1月5日

  • さくら

    さくら

    4.5

    会津中将 生純米原酒無濾過初しぼり

    開栓直後は、マスクメロンの器に注いだお酒のようなフレッシュでみずみずしいメロン感!
    デキャンタージュして1日経ったら、後味のアルコール感さは弱くなっだけどメロン感もかなり弱くなっちゃった(*´-`)
    地酒屋さんによると18日後〜3ヶ月後が美味しいとのこと。
    2日じゃ中途半端だったかな。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月30日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    日本酒バーにて

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月23日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    3.5

    会津若松は七日町で醸される中将。
    キウイや青りんごを思わせるフルーティー感プラス優しい甘みも出ている心地よい口当たり。
    喉元から広がる新酒らしいフレッシュな酸がバランス良く調和してます。
    何度か足を運んでいる蔵だけに、味わい抜群の一本です。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月22日