会津中将のクチコミ・評価

  • SU

    SU

    4.5

    茨城県龍ヶ崎市の酒屋さんにて購入。
    会津中将 純米吟醸 夢の香。
    香りは穏やかで、多少の甘味はあるものの最後はしっかり辛口。
    凄くバランスが取れてるお酒でスイスイすすんでしまいます。
    旨味たっぷり感じられるが、決して重くなく飲み疲れはしません。
    個人的に味だけで言うと、鍋島(純米吟醸火入れ山田錦)辺りに近くて後味はそれに辛さがプラスされたような印象。
    4合瓶じゃ足りません。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月21日

  • kuzudrinker

    kuzudrinker

    3.5

    会津中将 純米酒
    旨味があってキレが良く、純米酒の中でもクオリティーの高さを感じます。

    こちらも頂き物。小学校の修学旅行以来の会津若松でしたが良い酒多いですねえ。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月14日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    4.0

    冷酒の時は硬さを感じたけど
    温度が上がってくるとフワッと香りが広がり
    旨味がグンと増して開いてきます。
    甘味もあるけどスジが通っているので
    ブレる事無く素晴らしい余韻を残して消えていきます。
    写楽に似ている?なるほど( ・∇・)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    2018年4月9日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.5

    福島の会津中将 純米吟醸。酒米は夢の香。珍しい。後輩に薦められた日にたまたま見つけたので即ゲット。
    何このバランスのよさ。素晴らしい飲みやすさ。今風のフルーティさがありつつ、甘すぎず、酸味もあまり強くはない感じ。でも軽すぎる訳でもなく料理にも負けてない。強いて言えば、もう少し旨味が強い方が好みなだけで。別バージョン見つけたら買ってしまう。多分ひやおろしが好みな気がする。ただの勘だけども。
    あ、飲みやすすぎるから飲み過ぎ注意。ヤバイ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月7日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    4.0

    最初にドンと香りがきて後味はスッキリ。味のある酒。(追記)あけてから5日後くらいに飲んでみたら、、、めっっちゃ美味しかった!より味がまとまった感じに。

    2018年4月7日

  • さくら

    さくら

    4.5

    会津中将
    馴染みのお店が月島に移転して開店2日目
    大っ好きな会津中将が変らず置いてあって良かった!
    この店で出会った私にとって味の基本の日本酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト 甘辛:普通

    2018年3月20日

  • wilier

    wilier

    3.5

    会津中将 純米原酒。香りは控えめでトロっとした甘味があり、アルコール感を纏いながら軽めのテイストでキレてゆくお酒。昔ながらの日本酒のイメージを持った食中酒ですかね。お刺身といただきました(о´∀`о)

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年3月10日

  • Okayamada

    Okayamada

    4.0

    美味しい。

    2018年3月1日

  • ♥︎ひやおろし特別純米娘♥︎

    ♥︎ひやおろし特別純米娘♥︎

    ハイ(((o(*゚▽゚*)o)))♡お店で

    2018年2月27日

  • Yuya Tanaka

    Yuya Tanaka

    名古屋で居酒屋にて。
    裏ラベル撮り忘れたー

    噂通りの美味さ。リピートしたい
    東北のお酒を攻めてた頃のやつ

    2018年2月21日