福島 / 鶴乃江酒造
3.95
レビュー数: 487
会津中将 純米原酒 口に含んだ瞬間は非常に優しい口当たりで、ほっこりとします ただし含んでいる間にフルーティーさと旨味が一気に膨らんできます 口に含んだ瞬間のイメージとは正反対の印象です 非常に力強いです キレもいいです 力強く切れます 純米なので香りは強くはありませんが、濃いめの料理と合わせられる食中酒かと思います 五橋の純米生酒と似ています キレのいい濃厚な純米生酒好きには最適かと思います
特定名称 純米
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年5月15日
ステキなラベルも、もちろん味も大好きな中将☆ 上品なうすにごり。春だ! ヤゲンに納豆巻きに、メンチカツにもあうよー 美味しい!!!!!
やっぱり中将うんまいなぁ~ らぶ福島☆
2017年4月24日
米の自然な柔らかい旨味と甘味がわっと広がり、そっと消える瞬間にピリっと辛味がやってきて、綺麗に引いていく。 一昔だとただの純米酒レベルだと、こうも優しい旨味を持つお酒なんてなかったんだけどな。 甘味は多分、野生の花のもつ蜜のような、水々しくサラっとした部類か? 旨味は山田錦に近い感じかと思ったけど、膨らみとかどっしり感とか考えると違うかも。調べたけど出て来ませんでしたので、米の種類は不明。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年3月19日
レトロラベル純米吟醸一合瓶。かなり軽い甘味のアタック。バナナ香含んだ柔らかいフルーツ風味。ピリピリ無くスルリと喉を潤す。普通においしい。福島の道の駅で購入。けっこう人気で品薄でした。
特定名称 純米吟醸
2017年3月4日
2/20から市販される大吟醸【会津中将】 先日の酒蔵見学時に一足はやく購入致しました。間違いなく美味しい。綺麗な味わいです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年2月19日
会津中将 生純米原酒 無濾過初しぼり 口に含むとジュワッと酸味、そしてさらりと口の中を流れていきます。 香りは青リンゴのように爽やかで、あっさりした感じ。 余韻としては、酸味や苦味が後を引きますが、嫌な感じではない。 食事の邪魔をしないが、誰にでも愛想がいいわけでもない一本筋の通った、男伊達な酒
酒の種類 無濾過生原酒
2017年2月16日
吟醸 酒米不明。夏酒らしいさっぱりした味わい。好みに寄るが、ややアル添の薄っぺらさが気になる。
2016年7月21日
GWに現地で購入。 焼き魚にぬる燗で咲きまくりです。 福島頑張ってますね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2016年6月11日
冷酒ですっきり、美味しいです?
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2016年5月28日