会津宮泉のクチコミ・評価

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    4.0

    會津宮泉
    純米吟醸 福乃香

    今回は何を飲んでみようと酒屋さんを訪れた時に目にとまった會津宮泉の福乃香をいただきました。
    冩楽も色々なシリーズをいただいていたので安心して購入です。柑橘系の香りとほのかな渋みを感じますが、喉を通るときはやや辛口に思えます。開けてから一週間ぐらいには味もまろやかになりさらに飲みやすくなりました。
    安定に美味しさ、さすがです。
    アルコール分16度
    精米歩合50%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年9月15日

  • 理系男子

    理系男子

    4.5

    宮泉、純米吟醸、渡船二号。
    全体的に寫樂と比べると飲み口硬めの印象の宮泉。今回は酒米の関係もあるかもしれないが、これまで飲んだ宮泉の中でも飲みやすかった。
    山田錦の親系に属する渡船二号ということで、甘みの系統は山田錦と似て、メロンに似た上品な甘みに、かつ口に広がるジューシーさで後味もくどすぎない、完全なバランス。
    大変美味しくいただきました。

    2023年9月13日

  • 週末呑み助

    週末呑み助

    3.5

    非常に甘みと酸味のバランスはいいです。
    香りは写楽ほどはなく控えめ。
    冷蔵庫から出した直後はアルコール感を強く感じて、味もイマイチ。少し温度を上げてから飲んだ方が美味しい。
    ただ醸造アルコール入りは翌日の体調が良くないから個人的にはダメかも。

    2023年9月9日

  • str

    str

    4.5

    備忘録として

    會津宮泉 貴醸酒

    久々の貴醸酒。あの陽乃鳥をに代わる酒となれるか。

    レマコムから出してすぐ、くどすぎないけど濃厚で上品な甘さ、酸味もまろやかで好印象。

    常温に近づくと酸味が強くなり、若干口に残る点が残念。あとシュワッとしてればもっと美味いだろうな~!

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年9月1日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    純米吟醸 山酒4号 うすにごり 生酒

    2023年8月30日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.0

    少し酢酸エチルの香り。
    フルーティーで美味しいお酒でした。

    2023年8月15日

  • sunsun

    sunsun

    4.0

    香り良し。少し辛め。後味すっきり。飲んだ時のメモは残してたけど、たくさん飲んだ後だから、なんとも…。でも宮泉はやっぱり間違いない!って印象だった。

    2023年8月12日

  • masa_fil

    masa_fil

    5.0

    甘みの中に調和の取れた酸味と旨味がありうまい。脂ののった刺し身やなすの揚げ浸しなどと合う。

    2023年8月11日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    会津宮泉 純米吟醸 福乃香 火入

    福乃香の良さを感じられる上品なお酒

    2023年8月6日

  • たけ

    たけ

    4.0

    角打ちレビューが溜まってるんですわ😅
    晩酌前に少々アップします。

    会津宮泉 純米吟醸 福乃香 火入
    少し甘く感じるんですけど、
    お米の旨味がね、よく出てますよ😙

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年8月2日