福島 / 宮泉銘醸
4.24
レビュー数: 910
1年冷藏熟成
特定名称 純米大吟醸
原料米 夢の香
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年1月28日
特定名称 純米
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
酒の種類 古酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
原料米 山田錦
在庫一掃利酒会 会津宮泉 純米吟醸 クセになるボディー感、旨い!
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2024年1月27日
會津宮泉 純米にごり生酒 シルクのようにきめ細かい滓が特徴的。ドライ感はあまり無い。やや微発泡。軽そうな見た目ですが、お米の旨味がしっかりで呑みごたえ有り。 美味しく頂きました。
酒の種類 生酒
2024年1月26日
純米にごり 生酒 開栓時に栓が飛ぶほど元気がよいです(完全に油断していた…)。 ラムネ感があるということですが、確かにそのとおりですね。 毎年必ず飲みたい日本酒がまた増えました。
2024年1月21日
宮泉 純米にごり 生酒。 毎月寫楽純米を飲んでいますが 昨年から3ヶ月に1度は宮泉に。 年一度のにごり。 今年1番でした。 確か昨年も。 ピチピチ具合と甘味のバランスと 飲み込んだ後に広がるコクが別格。 進化を続ける上手くなっていく宮泉。 定番をどうするか、今年も寫楽と迷いそう。
2024年1月20日
去年よりドライさとラムネ様な印象はなく 濃醇甘口に感じ飲みごたえあり
2024年1月17日
【会津宮泉】★★★★ 會津宮泉純米にごり 初しぼり 生酒 2023BY 60%16度 微発泡、含むと苦み伴う酸味。グレープフルーツ感。お米の甘みもあり。最後の方はよりにごり感オコメ感が強くなり飲みごたえあり。 タイプ極酸 濁4酸3甘2旨3苦2渋1 #sakenote
2024年1月9日