1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 天明 (てんめい)   ≫  
  5. 57ページ目

天明のクチコミ・評価

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    福島県河沼郡会津坂下町のお酒「天明 槽しぼり 純米大吟醸 無濾過原酒 山田錦※五百万石」
    薫り良し、舌触りの品の良さ、後味のキレと抜けの良さは素晴らしい♪パンチあれば満点!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月2日

  • ゆうぽんた

    ゆうぽんた

    4.0

    槽しぼり 天明
    純米吟醸火入れ
    呑みやすい〜

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月23日

  • shanks

    shanks

    4.0

    福島県河沼郡 曙酒造
    純米酒 天明 中取り伍号 純米無濾過生原酒おりがらみ
    原料米 会津産夢の香
    精米歩合 65%
    使用酵母 自社酵母NATSUKI
    日本酒度 -2
    酸度 1.6
    アミノ酸度
    アルコール度数 16度
    仕込み水

    色合い 薄濁り
    香りは、フルーティーでメロン⁉︎ブドウ!のような香り。
    アタックは、甘味がジュワーと広がる甘旨味。軽い酸味。
    飲み終わりの酸味がいい感じの余韻を残します。

    蔵元抜粋
    天明の中取りシリーズのアンカーとなります伍号のコンセプトは”地元産米夢の香””未来に向けての新しいチャレンジ”です。
    ”夢の香”は、八反錦を母に、出羽燦々を父として人工交配。吸水性が良く醪で溶けやすい軟質のお米です。
    地元の契約農家「みずほ農園」の夢の香を65%まで精米、自社酵母で醸したおりがらみの無濾過生原酒です。

    特定名称 純米

    原料米 会津産夢の香

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月23日

  • Jさん

    Jさん

    4.0

    天明のおりがらみ本生、中取り伍号。とにかくフレッシュで濃厚!お米の旨味がたっぷりで程よい酸味があり、バナナ系の芳香を感じます。甘々の感じではありません。甘さは控えめのフルーティな感じです。天明は他のスペックも飲んでみたいとら思っています。

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2020年8月20日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.0

    茶の天明 1年熟成純米吟醸 火入れ。

    2017酒造年度に醸したお酒を丸一年生熟させてから瓶詰時に火入れしてさらに半年ほど追熟してリリースされる茶の天明。その蔵出しからさらに9ヶ月。前にやった時に熟成感が良かったので、今回も同じように家で追熟してみました…が、引っ張り過ぎたかな^^; 思ったよりヒネを感じるので、ちょっと置いて様子を見ます。

    7日目。
    きっちり円くなりました。ヒネた感じはなくなりました。ほんの少し瀞みを感じる優しい舌触り。含んでいるとジワッと込み上げてくる旨味。米旨味の中に、探ると栗のような甘味もあるかな?前回やった時に比べると味の厚味というか、ボリュームがちょっと小振りに感じましたが、それでもちゃんと飲み応えのあるお酒。単体で良し、食中にも良しでした。強いて言えば、秋まで待って開けた方が良かったかな^^;

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2020年8月10日

  • SUIKEN

    SUIKEN

    3.5

    なんかイイのありますぅー?って聞いたら、サッサッサッと4本出された内の1本!マイエコバッグに全て詰め込み即会計。酒屋さん曰く全部テイスト違うからねー、頑張って!だって。うん!私ガンバル!えっ、何を? と、言う事でサラサラっといけちゃう山廃を胡麻油メンマで!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2020年8月8日

  • たけ

    たけ

    4.0

    天明 槽しぼり 純米大吟醸 赤磐雄町47加水生
    地元の煌酵母を使用しています。
    ラベルに記載通りフルーツのオンパレード。
    フルーツミックスジュースのような味わいです。
    雄町のお酒ですが重たい甘さではなく、
    優しい甘さでとっても美味しい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月7日

  • Yamaya

    Yamaya

    3.5

    天明 喜多方山田錦86% 720ml
    いまでやさんの福島の蔵元セットの中の1本
    家呑み23本目
    甘く爽やか系のフルーティーな香り、口に含むと柔らかい水感、やさしい甘旨酸がササーーっと消えていく
    ラベルのオシャレなイメージに合ってると思います
    燗してみると、酸旨が際立ってこれも美味しい
    平時ではなかなか買えなかったわらび餅が普通に売ってたのでつい購入、一緒にいただくと、上品×上品で美味 大人の愉しみだな〜と思いました

    後日追記
    先日はぬる燗くらいでしたが、とびきり燗でふーふーしながらのむと、おいし〜いお湯。味のしっかりした赤味噌料理と一緒に、うまうまぐいぐいいけました

    2020年7月29日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.0

    『天明』さらさら純米 
    都内の人気ある酒屋には必ず置いてある天明。いままで飲んだことないので買ってみた。
    香りは強くなく、コメの旨味を感じる。飲みやすいが、新政の木の樽の味がして、個人的には好みではない。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月19日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    香り華やぐ。純米大吟醸でも原酒だけあって、がっちり来る。でもアルコールは16度。
    追記、開栓して3日経ったら、まろやかに豹変。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月15日