山の壽のクチコミ・評価

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    4.0

    ずっと探していたお酒。香りの良い日本酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年2月2日

  • gengoro

    gengoro

    山の壽(やまのことぶき) 特別純米酒 山田錦100%
    アルコール16% 精米歩合55%
    製造2018.7 要冷蔵

    色: ほぼ透明だが薄っすら黄色い。
    上立ち香: リアルなイチゴの様な、桃の様な、甘く、かつスッキリした香りで鼻にスーと上がってくる清涼感を感じる。
    味 : 開封直後は極微量の炭酸を帯びており、総じて桃系のフルーティーな甘みが強い。余韻はお米のどっしりした甘み、そして最後は辛口・ほろ苦さを残していく。
    開封直後ら派手さこそないが総じてバランスよく、香りと味に一貫性があり、和食洋食と幅広い食事にも合わせられる印象。開封から数日すると甘みが深まり、華やかなお酒になっていくから面白い。
    追記(開封一ヶ月後)このタイミングで?と驚きましたが、化けました!お米感が無くなり、ミカンの様な、まるでどっしりとしたドライフルーツの様な大人の甘さが広がる。もともと数ヶ月熟成させたお酒の様ですが、開封して更に一ヶ月すると美味しくなるから不思議です。
    総評 : フルーティーさと日本酒らしいボディ感ある旨口が融合しています。食前酒としても、食中酒としても万能です。
    補足: 開封直後は少し渋みを感じましたが、日が経つにつれて甘さやボディ感が深まり、そして雑味が引き、とても良い飲み心地になります。
    #フルーティー #imadeya購入
    開封直後: #旨口 #山田錦 #辛口 #ボディ強め #飲みごたえあり
    開封一ヶ月後: #大人なジューシーさ #みかん #ドライフルーツ

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2019年1月22日

  • kouichi51

    kouichi51

    3.5

    純米吟醸 山田錦 にごり
    注意札付きなので活性かと思ったけど発泡は弱め
    ドライスパークリングのようなキレの良さと
    追って立ち上ってくるマイルドな甘味
    食前から食中まで長々といける飲み飽きなさ
    開栓から4日後は甘味が増してフルーティーに
    肴は夕食に出てきた煮イカと大根の酢の物
    酢の物との相性の良さが秀逸

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年12月29日

  • jim team epic

    jim team epic

    5.0

    山の壽 純米吟醸 雄町 13 にごり。
    アルコール度数13%のおりがらみのお酒です。

    酸味を思わせるフルーティーな香り。クリア層を飲むとシュワッと炭酸を帯びたキレのいい甘味。おりを混ぜて飲むとクリーミーなテイストに変わり、とても面白いお酒。甘過ぎず辛過ぎず、かつ発泡感がありクセは少ない。20・30代におすすめな(笑)、美味しいお酒です(о´∀`о)

    追加 12/14 
    1週間かけていただきましたが、最後までおいしくいただけたので、星5に上方修正しました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月26日

  • Anekopika

    Anekopika

    4.0

    純米大吟醸 山田錦 にごり 生酒
    評価:4.3
    いいですね、山田錦高精米歩合のにごり。
    今まで飲んだにごりはやや苦味があるものが多かったですが、これはほとんど感じられず、甘旨フレッシュです!
    おりタップリで、おりをおおめに絡ませると甘酒のような味わいが出てきます。
    微発泡感もあり、嫌な味わいはなくうまいです。
    精米歩合:50%
    オススメの飲み方:5〜15℃、熱燗○、単品○、食中○
    上立ち香:中〜強
    開栓後変化:開栓3日以内がベストですが、変化は少ない。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦(福岡県糸島産)、酵母:不明

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年11月18日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.0

    福岡県久留米市北野町の 「山の壽 純米酒 雄町」アルコール分16度、精米歩合:麹米50%、掛米60% の表示。
    俺の好きな雄町らしいけど、キレなのか刺々しさなのか、雄町の旨さあまり感じられないのはなぜだろう。単に俺との相性かしら。少し残念でした。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年10月24日

  • NASU

    NASU

    純米吟醸 雄町

    新生山の寿

    精米歩合 : 55%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2018年9月22日

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    5.0

    とても芳醇でフルーティー、飽きないお酒。
    また呑みたいお酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2018年9月16日

  • saku*日本酒大好き

    saku*日本酒大好き

    ラベルがかわいい!

    2018年7月29日

  • tetsutetsu

    tetsutetsu

    4.5

    一ヶ月ほど前に飲んだお酒。BBQの時にいとこが持ってきてくれました。強めのシュワシュワにごり酒。甘さもしっかりあるけど、すっきりしているので、ゴクゴク飲みたくなりますね!

    2018年6月13日