1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 107ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    アナスタシアグリーン
    軽快で飲みやすい。
    ワイングラスで爽やかなスイスイ呑むやつ。

    2022年4月25日

  • きなこもち

    きなこもち

    4.5

    光栄菊 無濾過生原酒 白月

    甘酸ですけど、酸味が少し強めかな。苦味は控えめで、スッと入るお酒。スノークレセントの軽いバージョンって感じかな。

    2022年4月25日

  • すけひろ

    すけひろ

    4.5

    光栄菊 黄昏 Orange
    好きでよく光栄菊を飲みますが、酸味のバランスがとても良いです。軽快で飲みやすい。旨い。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2022年4月24日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.5

    光栄菊 黄昏orange 無濾過生原酒 2021BY
    薫りは仄かな爽やかさ。口に含むと、酸からの仄かな甘味。んー、このフルーツ感は銘柄名通りのオレンジかなぁ…
    貧乏舌じゃ他に思い付かなくて残念です。
    でも、苦味や日本酒感もちゃんとあって、美味しいです。初めてのオレンジなんで去年のとは比較出来ませんが、今年のはうすにごりらしいです。食前酒に良さそうですが、食中酒としても何とかOKでしたし、イチゴのロールケーキを作ったんで合わせてみても良さげです。もちろん単体飲みでも美味しいですよ。
    720ml 1,650円(税別)
    アルコール分13度
    博多のT酒店本店にて

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月24日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.5

    光栄菊 黄昏オレンジ

    開栓すぐはそれほどだったんですが、
    2、3日経つと旨みがグッときました。
    後味がサッパリしているうえに、度数低めなので、
    飲み飽きせずに、グイグイいってしまいます。

    1.8で2950円と税。

    酒の種類 生酒 発泡

    2022年4月24日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    EXPEDITION AOJ @ENMSB
    Hello!KOUEIGIKU 雄町 ALC13%
    甘酸のバランスがいいなぁ♬
    金のフタなのでショットでよかったよ♫

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年4月24日

  • Koebi

    Koebi

    5.0

    光栄菊 Hello! KOUEIGIKU 山田錦 無濾過生原酒
    1年近く寝かせました。雪冷えでは甘みがあるがややスッキリ、温度帯が上がってくると旨味の膨らみがやばいです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月24日

  • すけひろ

    すけひろ

    4.0

    光栄菊 無濾過生原酒 白月
    フレッシュジューシー。甘過ぎず美味しい。買いやすくなったのはとても良いこと。

    原料米 神力

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月23日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月23日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    5.0

    光栄菊 白月
    一年ぶりの白月☆待ってましたよ、あなたを!(^^)
    昨年も飲んで気に入った白月を早速開栓。
    香りは爽やかな果実、飲み口は若干のシュワ感を伴う、
    酸味と果実味♪そして余韻を残しながら苦味でキレる☆
    これからに時期におすすめのあっさりとした美味さ。
    あー、幸せを感じます)^o^(
    今期飲んで光栄菊の新作、ハルジオンも楽しみ‼︎

    原料米 神力

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月23日