1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 111ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • Ko Taro

    Ko Taro

    思てた味とは違う感じ。淡〜いフルーティーで、ドライなのかとも思てまう。

    2022年4月6日

  • 楊端和

    楊端和

    4.0

    ジュース。

    爽やかで美味しいし、光栄菊っぽいけど、苦味は強め。
    ライム?グレフル?

    日本酒入門編の教科書みたいな日本酒ね。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2022年4月6日

  • アル中

    アル中

    4.0

    光栄菊 月光 無濾過生原酒

    光栄菊の高いやつシリーズ。
    高いだけあって適度な甘さ、ガス感と旨みで絶妙なバランス。
    でも飲みやすいけど、あまり特徴がなく、前に飲んだ高いやつシリーズとの違いがあまり分からなかった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年4月5日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.5

    光栄菊 アナスタシア・グリーン 純米無濾過生原酒(酒米:さがの華)

    グレープフルーツスカッシュ的なものの中に、米の甘み旨みを感じさせ、奥行きのある味わいになっていて、さっぱりして、美味しいと思います。軽めの13度というのもいいのかもしれません。人気(当サイト現在16位)も納得で、好きな人は多いと思います。
    720ml 1,650円(税抜)。
    開栓後、数日間置いて飲むと更に美味しいらしいが、もうほとんど残ってない。息子が気に入った模様。4~5日置いて飲み干そうと思います。
    【三日目50CC飲み】酸味が際立ち、フレッシュ感が減り、このお酒の良さを消しているような…。どうせならしばらく置いてみよう。きっともっとよくなる。はず…?
    【追記五日目】酸味と甘みと旨みとコクがバランスよく、最後に軽めの苦味で〆てくれます。美味しくなったと思います。どう考えても4.5はあります。ごちそうさまでした。
    次の黄昏オレンジを楽しみにしています。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月4日

  • おもち

    おもち

    4.5

    光栄菊 アナスタシアグリーン 無濾過生原酒

    生酒らしいフレッシュ感、華やかなお酒ですね。
    スッキリした酸味と甘さが広がって、とてものみやすく美味しいです。ついつい進みます♪

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月3日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    光栄菊酒造 光栄菊 Tasogare Orange 黄昏オレンジ 無濾過生原酒

    2022年4月3日

  • KEN

    KEN

    5.0

    知多繁さんで購入
    光栄菊 黄昏オレンジ 無濾過生原酒
    アルコール分 13度
    口に含むと食欲をそそる酸味が先行して軽やかな甘旨みが広がり、すいすい飲めます。
    初めてハミングバードに出会った頃に感覚が似てます。山本さん美味しすぎます。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月3日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    4.0

    開栓!スノウクレセント
    旨苦甘微発泡スーッとキレ♬
    四合3/4本目♬
    春巻♬炉端漬け♬ワクチン3回目微熱♪

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年4月2日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    光栄菊 Anastasia Green 無濾過生酒
    香りは青リンゴ、ライムの様に爽やかで味わいは
    柑橘系で後味はほんのり甘くて好きですね。
    低アルも相まって白ワインに似た味わいも感じます。

    2022年4月1日

  • dya

    dya

    5.0

    光栄菊 月光 無濾過生原酒
    若干ライトですが大変美味しゅうござぃました

    2022年4月1日