会津ほまれのクチコミ・評価

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    4.0

    昨年の福島温泉旅行で飲んで美味しかったので、知人にお土産として買ってきた会津ほまれ純米大吟醸、今回は餞別で頂きました。喜多方の風景を思い出しながら明日への活力に変えます。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月17日

  • たけ

    たけ

    4.0

    会津ほまれ 佳撰辛口 普通酒
    これは安定の晩酌酒ですね。
    普通酒なので華やかな香りなんて、
    もちろんな〜い😆
    だけど、グイグイ入るよのよ、あーうんまい😋

    今日の角打ちレビューはこのぐらいにして、
    酒の買い出しにでも行こうかな😝

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年2月5日

  • さくら

    さくら

    4.0

    会津ほまれ 3.9
    甘キラキラ 後味がアルコールで少し締まる
    この甘優しさが福島らしい
    甘いアタックからやや辛の後味
    水の柔らかさを感じる ずっと飲むには少し締まりが足りないかな
    @彦酉

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月22日

  • たぬきち

    たぬきち

    会津ほまれ にごり酒
    2012.10@宅

    2023年1月20日

  • K.Y

    K.Y

    4.0

    福島県喜多方市のお酒
    純米大吟醸、コストパフォーマンスは最高で、
    美味しいお酒でした

    2023年1月5日

  • 酔楽

    酔楽

    3.5

    今宵の地酒は、福島の「会津ほまれ」です。
    今宵は、スーパーで見つけた中継ぎの300㎖瓶の登場となりました。
    福島の大衆酒的な有名なお酒です。
    辛口の味わいが軸のお酒ですが、旨味が強いのでなかなかの美味しさです。
    大吟醸酒ながら、厚めの味わいでした。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月8日

  • ちち13

    ちち13

    4.0

    ほまれ(純米大吟醸)
    喜多方のお酒ですます。

    ちちが迷った時に
    買うお酒の一つですます。
    (ちち、純米大吟醸の中ではほまれが好き)

    ちちのお小遣いで買え
    冷やして飲むのが好きですます。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年11月6日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.0

    ライフのPBとして出ている会津ほまれ純米大吟醸に上のランクが出ていたので買ってみました
    磨きが3割9分になっている分なのか、お値段は1.5倍〜2倍ぐらいの二千円弱です
    米の旨味と甘味がしっかりしていながらも、軽い炭酸でスッキリ飲める美味しいお酒でした
    二千円弱なら他の選択肢も色々あるなと思いましたが、スーパーで普段の買い物ついでに買えるのがとても良いと思います

    2022年10月31日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.0

    2022/10/26 磐梯桧原湖畔ホテル
    會津ほまれ 純米大吟醸

    2022年10月28日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月18日