会津ほまれのクチコミ・評価

  • だっだい

    だっだい

    4.0

    2000円くらいです。
    この値段で純米大吟醸。
    値段以上のおいしさがあります。
    味は割とあっさりしているかなと思いますが、のみごたえもあります。
    この値段だったらリピートありです。
    コメの甘さ、香りが少し少ないが2000円、、、安い

    2020年6月10日

  • numa

    numa

    4.0

    久しぶりにほまれ酒造さんを頂く。
    ふくよかな吟醸だけど、大吟醸に近い感じでスイスイ。
    ホッケとホタテバターとも相性バツグン!
    あいかわらず限定ものには弱いです(笑)


    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月31日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.0

    会津ほまれ 純米大吟醸 極 生原酒
    季節数量限定 720㎖ ¥1,320
    雑味のない柔らかな甘み。
    酸が少ないので私好み。
    コスパも素晴らしい。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月19日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.5

    普通に旨い
    一升2000円と考えると
    楽器正宗に次ぐ位の評価しても良いかも

    2020年5月19日

  • なみえる

    なみえる

    4.0

    よこちゃんにもらった。スライムみたいな形のアラジンボトル。軽くてまろやか、後味辛口。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2020年5月6日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.0

    2020/02/21 小料理 ゆあさ

    2020年4月18日

  • ryo

    ryo

    3.5

    甘くて飲みやすい。後味が少し苦味(?)のようなものが残るが、飲み続けると気にならなくなる。飲みすぎてしまう。

    2020年4月12日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.5

    會津ほまれ 播州産山田錦仕込 純米大吟醸酒
    香りは穏やか、含み香はマスカット系で
    アタックもまったり重い感じです。
    全体的にスッキリはしてるので和食に合いそうです。
    セラーで冷やしすぎると重い感じが全面に出るので、
    冷蔵庫くらいの温度での保管がいい感じ。
    お店によっては4合瓶で1000円そこそこですので、
    それでこの味ならコスパは相当良いと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月10日

  • kkz150

    kkz150

    3.0

    すっきり大吟醸らしい味わい 香りがいいね

    2020年4月4日

  • にこ

    にこ

    3.5

    イオンで購入。しかも1000円程度。少し甘さが残るが、口にすると柔らかで控えめな吟醸香。お値段以上に美味い。ぬる燗にすると香りは飛ぶが酸味と辛味が出てバランスいい。これいいね。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月3日