長崎 / 森酒造場
4.20
レビュー数: 691
飛鸞 にこまる お米は山田錦とにこまるの組合せです。 飲んでいないと思って注文しましたけど、 昨年9月に飲んでましたね。 これだけ飲んでいると、過去に飲んだかどうか、 忘れてしまう事はよくあります😅 まあ、全部の味を覚えているわけではないので、 味の再確認的な意味合いで良い機会かと😉 しかし、こんなに軽かったんだぁー 生酛らしい酸味も穏やかでね、 生酛でも飲み易いタイプね😉
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年2月9日
飛鸞 リボーン 貴醸酒 生酛造り(長崎県) アル分14% 貴醸酒ということで、とても甘いです。 お酒というよりシロップ 香り、味はりんごを思わせます。 かなり好みの味です。 500mlということもあり、いつもより減るのが早い! ごちそうさまでした
酒の種類 無濾過 生酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
2024年2月8日
かぐら 初ひらん。美味い😋特徴なさげやけどそこが良い(灬ºωº灬)
2024年2月3日
パイナップル風味。しかも甘ったるいんじゃなく、キレがよい。これはよくできてるな。
備忘録として 飛鸞 Happy New Born 大人のカルピス。 カルピスみたいな甘さはあるけど、酸もしっかり、低アルでサッパリと飲めて、いい感じ。 最後にパインを感じでフィニッシュ。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2024年1月31日
飛鸞(ひらん) にこまる きれいな甘旨酸苦。バランスがいいですね。 1/31 ちょうちょ結び
原料米 にこまる 山田錦
酒の種類 生酒 原酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
飛鸞 にこまる無濾過生 2024 アルコール度数14%(原酒) 香りは、ラムネ菓子、爽やかなホワイトグレープフルーツ。 味は、清涼感のあるポカリのような味。後味にグレープフルーツのようないい塩梅の苦味もあって美味しいです。微発泡感あり。アルコールの引っ掛かりを一切感じません。 2023年のテイスティングノートみたら、似たような香りや味わいを書いてました。今年も最高です。
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
2024年1月30日
レモンスカッ酒🍋🍶さわやかで飲みやすい(ちと物足りないけど)
酒の種類 無濾過生原酒
2024年1月29日
HIRAN Happy New Born 大人のジュースだね。止まらないわ。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年1月20日
飛鸞 神楽 気になっていた銘柄です。 みずみずしい梨のようなフルーティな香り。 甘味に酸味と苦味。 軽やかでモダンな日本酒です。 他のも飲んでみたいと思いました。
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ 生もと
2024年1月19日