秋田 / 両関酒造
4.04
レビュー数: 421
アキタノSAKEフェス2022🍶in 京王プラザホテル 5Fエミネンスホール🍶
2022年9月16日
翠玉 純米吟醸 山田錦
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
2022年9月11日
翠玉 純米吟醸 (なんか編集途中でアップされてしまった様なので再編集。失礼しました。)大分久しぶりの翠玉。実は最寄りのJR駅のスーパーQでずっと売ってて、となるといつでも買えるか、となかなか手が出ないでいた。大分前に飲んでから2本目の純吟。香りは、前回の甘さを想起させるものというより、さほど…ない?ただ前回同様、花は感じる。味わいもスムーズでスマートというのは変わらんが、甘さはさほど感じず。
2022年9月10日
特別純米酒 翠玉 うっすらバナナ感で広がりを見せます 後味は柑橘系の苦味のような味わいで落ち着きます 華やかさというよりも甘旨ながらくどくない食中酒向きのお酒だなと思いました
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年8月12日
翠玉純米吟醸 以前梅田阪急の両関酒造さんの試飲で即買いしてしまった翠玉です。リピ買いして日本酒セラーで数ヶ月保管してましたが久しぶりに開栓しましたがやはり美味かったです。両関さんの甘さは全部好み。花邑もいいですが翠玉も甲乙つけがたい
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2022年7月16日
翠玉 特別純米 無濾過生 ほどよい重量感のうまみがある。 軽すぎず、旨味強すぎず。 春に買ったお酒ですが、早めに開けとけばよかったかな。 和食にあいそう。 1.8で3000円と税。
酒の種類 無濾過 生酒
2022年7月3日
翠玉 特別純米酒 両関酒造 精米 麹米55%掛米59% アルコール16% 華やかでキレイな上立香、ここまでキレイな香りの純米酒は中々ない感じで良いですよ。 色味はほぼ無く、口当たりからしっかりした甘さで果実感あるジューシーでキレイ味わいがあり旨口で芳醇、後口は辛口。 甘さしっかりの今どきの味わいながら、刺し身のアテでも合う感じで◎旨し! 十四代の高木酒造からの技術支援から生まれた、両関酒造の「翠玉」!今後も期待できますね #note86
2022年6月30日
翠玉 純米吟醸 2022.04
2022年5月30日
2022.01 特別純米酒 翠玉 無濾過生原酒生
2022年5月15日
LITTLE SAKE SQUARE🍶
2022年5月14日