長野 / 小布施ワイナリー
4.35
レビュー数: 1865
昨日の仕事関係の飲み会に提供したトロワ◎ 一口での印象ですが、やや温度が上がっていたので甘味がもっさり。キリッと冷やして飲みたかった(*´-`) 参加者の評価は人それぞれ。普段淡麗なお酒を飲む人からは甘味が強すぎ。女性陣からは樽の香りのする白ワイン風と高評価☆
2018年4月12日
Sogga pere el fils - LE SAKE EROTIQUE CINQ 旧協会5号酵母とのこと。
2018年4月11日
初ソガペ。フレンチのお店で日本酒をお願いすると出てきました。常温で出てきたためか、香りは想像以上に弱く、スッキリと米の旨味、甘味を感じました。冷やして飲むとまた印象が変わるのでしょうか…。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年4月10日
「 ヌメロシス 」サケ エロティック ワイナリーで作られる日本酒 精米歩合 : 59%
原料米 美山錦
酒の種類 生酒 原酒 生もと
2018年4月9日
「キャトル」サケ エロティック 生酛純米吟醸生原酒 旧協会4号酵母 美山錦
「ドゥー」サケ エロティック 生酛純米吟醸生原酒 旧協会2号酵母 美山錦
2018年4月7日
ソガ・ペール・エ・フィス 「サァンク」 サケ エロティック 5号酵母使用 美山錦100% 精米歩合59% ほかの酵母のものより、こちらが1番繊細な味だった記憶があります。 というくらい、印象が控えめでした…。 もう酔っ払っていたからもあるかもしれません…。 5号酵母、最近色々な蔵元で使われているのでしょうか。 そんな味比べもいいですね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
ソガ・ペール・エ・フィス 「キャトル」 サケ エロティック 4号酵母使用 美山錦100% 精米歩合59% こちらはほかの酵母のものとは一線を画するお味でした。 独特の癖があります。大人のお味。 でも香りと甘さは他のソガペールと同様です。 米の雰囲気ではなく、白ワインに1番近いかもしれません。 するする飲むというよりは少しずつ、余韻に浸りながら飲みたい感じでした。
ソガ・ペール・エ・フィス 「トロワ」 サケ エロティック 3号酵母使用 美山錦100% 精米歩合59% 1~5号酵母使用のなかで、3号酵母が1番好きでした☆ 1号酵母の味をはっきりさせたような味。 甘さとすっきり感のバランスが絶妙でどんどん飲みそうになってしまいます。 もはやおつまみなしで、お酒だけでも楽しめました。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
ソガ・ペール・エ・フィス 「ドゥー」 サケ エロティック 2号酵母使用 美山錦 精米歩合59% 2号酵母使用のこちらは、1号酵母よりさらに甘くかわいいお味です。1号のときの発泡感はありません。 日本酒が苦手なひとでもこれはおいしく飲めると思います。 お料理はこちらもチーズやナッツが合います。甘いのとドライフルーツも合うかもしれません。