1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 陽乃鳥 (ひのとり)   ≫  
  5. 68ページ目

陽乃鳥のクチコミ・評価

  • suku

    suku

    【冷】

    ほんのり黄色い色の貴醸酒
    フルーティーな強い甘みと、上品な香りが広がる
    女性におすすめです!


    好き!なんじゃこれ好き!

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年1月11日

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    1.5

    オーク樽熟成。満寿泉のワイン樽熟成酒も飲んだが、日本酒に洋酒の樽の香りをつけたものは私の口に合わないな。

    2018年1月4日

  • Be3

    Be3

    3.5

    新政の陽乃鳥。貴醸酒らしく甘口でありながらも、ピリッとした酸も効いていて美味。大晦日一杯目の味わい。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年12月31日

  • ボブ

    ボブ

    4.0

    新政、変り種3種の一つ陽乃鳥。貴醸酒ならではの濃厚な味わいながら、新政らしい酸味と甘味が高度に両立し、決してくどくは無く、むしろスッキリとした飲み口。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年12月30日

  • らんとまる

    らんとまる

    貴醸酒。
    4〜5年は寝かせます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2017年12月13日

  • Yuji  Murata

    Yuji Murata

    4.0

    甘くてフレッシュジュースみたくしゅわしゅわしています。私はとてもおいしいと思いましたが、正月に親戚に振舞ったらすこぶる人気なかったです。

    原料米 美山錦

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2017年12月7日

  • 梅子

    梅子

    新政 陽乃鳥

    2017年11月4日

  • gonzalez

    gonzalez

    5.0

    新政 陽乃鳥スパーク
    5月の頒布会でいただいたものを最近開けました。口に含んだ瞬間は「通常版と比べて甘みはそうでもないなー」と思いましたが、あとから甘みと酸が発泡感と一緒にやってきます。新政らしく、最初の一杯目は甘みよりも酸の主張が強かったですが、二杯目は甘みと酸のバランスがよく、いつものような甘酸っぱいテイストになりました。これはケチをつけるところがないですね。評価はノータイムで星5つ。これを飲んで美味しいと思わない人はいても、まずいと思う人はいないと思います。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年10月31日

  • 日本酒初心者type2

    日本酒初心者type2

    4.5

    チョウーうめ~
    が重い、、、
    あくまでもわたしの感想なので、、、
    飲み続けるのは濃厚すぎるかも、、、
    でも、チョウーうめ~
    1~2でまわる

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2017年9月30日

  • ちゃん

    ちゃん

    4.0

    新政 陽乃鳥 貴醸酒 美山錦 6号酵母
    濃醇な甘味だが後味はすっきりしている

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2017年9月20日