1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 31ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    No.6 C-Type
    Fermentopia 2023にて
    かなーり前の頒布会酒ですね
    熟成した為か
    水のように飲みやすい印象

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2023年6月10日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    No.6 A-Type
    Fermentopia 2023にて
    宣言通り来ました
    スッキリとしていて
    乾杯に最適ですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年6月10日

  • ghji

    ghji

    4.5

    No6 A-Type 2022 生酛純米 生原酒
    ガス感、フレッシュ、飲みやすい

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    2023年6月9日

  • robertpark41

    robertpark41

    5.0

    新政酒造 No.6 X-type 2022

    2023年6月8日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    5.0

    イベントにて😊

    ぱいなっぽー🍍🌺
    絶妙な酸味😆✨
    これが新政だ🎊㊗️

    もちろんおかわりしました😇🍀

    2023年6月7日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.0

    イベントにて😊

    酸甘甘苦旨😆🍶
    香りは弱め、ボトルかっけぇ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

    2023年6月7日

  • ホワイトホワイト

    ホワイトホワイト

    4.5

    若者ウケしそう♪

    2023年6月7日

  • 酒場ねこ

    酒場ねこ

    5.0

    思いがけなく手に入れたので、みんなでわけわけ。シャンパンみたいでラベルもイケてて、最高の一杯ながら「米であることをカケラも見せない」プライドが苦手だったけど愛おしくもあり。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年6月7日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    毎年6月6日はNo. 6の日。
    と言う事で手に入れてからそこそこ時間が経ってしまいましたがNo. 6を。

    感想です。
    ・気泡プチプチ。
    ・うっすら甘い匂い。
    ・軽やか。
    ・酸味。
    ・甘い。

    んー、低アルと言う事もあってか薄いと言うか軽やかと言うか物足りないと言うか。
    確かに美味しい事は間違いないですがちょっと期待外れでしたね。
    無理のない範囲で買えるなら買うけど値増ししていたり異常な抱き合わせ販売だったらパスですかねー。
    まぁ、とは言え正規価格なら1度は飲んでおいた方がいいとも思うお酒でした。

    福島県会津若松市は會津酒楽館渡辺宗太商店さんを訪問して購入(720mL税込3,280円)。

    #No. 6の日

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    2023年6月6日

  • たけのこ大好き

    たけのこ大好き

    4.5

    新政酒造 No.6 Fermen-type 2022
    A-typeよりもさっぱりしていたが、味がしっかりしており夏にぴったりの日本酒だった。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年6月6日