1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 31ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    4.0

    encounter TOKYO
    Stype Direct Path 2022
    あまり濾してないらしいぞぅ♬
    A→fermen→S Direct

    酒の種類 生酒

    2023年6月6日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    4.5

    encounter TOKYO
    fermen type
    濃厚柑橘梅酸♬
    水を少なくしてるらしいぞぅ♬
    酵母は多めらしいぞぅ♬

    原料米 秋田酒こまち 40%

    酒の種類 生酒

    2023年6月6日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    5.0

    encounter TOKYO Atype
    りんごのようなクリアな香り♬
    やっぱりりんご♬
    透明感のあるクリアな余韻がながーく続くなぁ♬

    原料米 改良信交 66%

    酒の種類 生酒

    2023年6月6日

  • たけのこ大好き

    たけのこ大好き

    4.5

    新政酒造 No.6 A-type
    No.6の中では一番味が強く、味音痴の私好み。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年6月6日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    No.6
    S-type
    6号酵母の傑作
    今夜は黒鯛の昆布締めと鮑の酒蒸しとともにいただきました

    特定名称 純米

    原料米 秋田県産

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月4日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    新政No.6 S-type
    20230526

    酒の種類 生酒 原酒

    2023年6月4日

  • Hiro

    Hiro

    4.5

    No.6のR-type、2022年のものです。
    大好きな銘柄ですが、久しぶりにボトルを購入出来ました。
    デザインも少し変わっており、テンションが上がります!
    柑橘系のクリアかつ、生酛らしい深みある香り。
    口に含むと、飲み口は軽く、その後にグレープフルーツや乳酸系の甘味、苦味、酸味が重なりあいます。
    「やはり美味しい」と感じると共に、最近ハマっている楽器正宗、光栄菊、寒菊、天美、産土も肩を並べるほどに好みであることを再確認できました。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年6月3日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2023 0530
    ☆☆☆☆

    新政(あらまさ)
    No.6 S-type

    2021~2022 seasonal theme
    '不還果' ~ふげんか~
    生酒

    '秋田県産の酒米を、
    生酛純米造りにより、
    六合酵母にて醸す'

    アルコール 13度
    精米歩合 55%
    使用酵母:きょうかい6号
    使用容器:温度制御タンク
    杜氏名: 植松 誠人
    瓶名称 : Madame Edwarda #1

    新政酒造
    秋田県 秋田市

    酒の種類 生酒

    2023年5月31日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2023 0525
    ☆☆☆☆☆

    新政(あらまさ)
    No.6 X-type

    2022~2023 seasonal theme
    '阿羅漢果' ~あらかんか~
    生原酒

    '秋田県産の酒米を、
    生酛純米造りにより、
    六合酵母にて醸す'

    アルコール 13度
    精米歩合 45%
    使用酵母:きょうかい6号
    使用容器:木桶
    杜氏名: 植松 誠人
    瓶名称 : Madame Edwarda #1

    新政酒造
    秋田県 秋田市

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2023年5月28日

  • sagi

    sagi

    5.0

    No.6 S-type DirectPath

    2022の1ロット目のSDP
    まぁいつもの事なんですが、初期ロットが微妙なのが多い新政

    故に、しばらく前に買ったものの、飲む気おきなくてレマコム放置してたものを、ようやく開栓


    あれ、コレ美味い(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    今期の初期新政は微妙なのばかりで、
    全然期待しないで開けたらこれだもの

    程よく甘く、新政酸
    適度に苦味とコク
    ボディもあり、リッチな味わいで贅沢

    ホント飲むまでわからん新政

    2023年5月27日