1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 花泉 (はないずみ)   ≫  
  5. 16ページ目

花泉のクチコミ・評価

  • いなりずし.com

    いなりずし.com

    4.0

    花泉 本醸造
    アルコール分 15.5度
    精米歩合 65%
    日本酒度 +3
    購入価格 一升瓶 1,970円税別

    花泉はロ万を醸している花泉酒造のお酒です。もしかしたら県外にはあまり出回らないかもしれません。
    レベルの高い会津のお酒。一升瓶でunder2,000円の本醸造ですが、こちらはどうでしょうか。

    キンキンに冷やして頂きます。スッキリ飲みやすいですね~。新潟のお酒よりは甘さが控えめだけど、淡麗ちょい辛って感じです。フルーティーさはありませんね。
    温度が上がってくると、アルコール臭がするので、雪冷えで飲むか、燗につけるのがいいと思います。
    安くて旨い酒でした~^^

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月2日

  • くまさぶ

    くまさぶ

    4.5

    花泉 純米にごり酒 火入れ

    甘いんだけど、ほどよい甘みで後味すっきり。おりたっぷりでクリーミー。
    とてもおいしくて、つまみなくてもグビグビ飲めちゃいます。
    一升で2800円くらいで手頃だったし、また欲しくなるお酒です。
    でも、出荷が年一回の限定品らしいので、来シーズンかな…

    2020年1月1日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    3.5

    花泉 特別純米
    夢の香をうつくしま煌酵母で醸したもので、もち米四段仕込みです。
    香りは控えめな感じで、含むとさらりとした口当たりで柔らかな感じの甘みとたっぷりの旨味を感じます。
    二日目以降、後味に辛味を感じるようになりましたが、これが結構気になります。

    特定名称 特別純米

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月29日

  • Yutori

    Yutori

    4.0

    もち米四段仕込みで優しい旨味とコクが純米酒にプラスされていて
    吟醸ではないのに 吟醸香に似ている芳醇な香がします。ロ万シリーズとは違い 一口目はピリッ+旨味を感じます。
    何杯か飲むとロ万シリーズと同じで 甘みを強く感じ 最後はスーッと消えていきます。
    箇条書きになってしまいましたが 花泉酒造さんが作る日本酒は旨いので オススメです。

    特定名称 特別純米

    原料米 会津産

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月11日

  • ノリ

    ノリ

    花泉 本醸造

    頂き物です。

    ほんのり甘くすっきりして飲みやすい。

    2019年8月28日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    昨年購入した裏花泉を開栓◎
    いまでや限定の26BY・鑑評会スペックだったと記憶してます。
    香りはさほど立たず、ややアル臭。口当たりから余韻まですごくキレイな酒質。熟成されただけにキレイだけど華やかではなく、味乗りした甘味・旨味がしっとりと喉元を過ぎていく感じ(’-’*)♪
    花泉酒造らしい柔らかい一本☆

    2019年8月22日

  • パパ

    パパ

    4.5

    香りが良い。甘ったるい感じはなくしっかりとした日本酒。
    自分にはかなり合う日本酒でした。

    2019年6月13日

  • フミ

    フミ

    3.0

    郡山駅の地酒専門店、もりっしゅにて。

    花泉ロマン、すっと口に入ってくる飲みやすいお酒。以外に辛口。

    2019年6月12日

  • つっちー

    つっちー

    5.0

    福島で一番好き

    2019年4月14日

  • びわ

    びわ

    4.0

    ロ万が美味しかったので期待して試してみました。食事に合うし美味しかったです!

    2019年2月17日