1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 花泉 (はないずみ)   ≫  
  5. 18ページ目

花泉のクチコミ・評価

  • ポキール

    ポキール

    4.0

    裏 花泉 限定醸造ブレンド

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月27日

  • wilier

    wilier

    3.5

    花泉 純米無濾過生原酒 上げ桶直詰め。年始のお酒で失礼します(笑)。

    香り・口当たりともにアルコール感を感じるお酒だが、トロッとした飲み口やテイストはロ万を彷彿とさせる(´∇`)

    そして直詰め生原酒ためか、ほんのりガス感がありgood☆

    口開けだったので少しおけばもっと飲みやすくなりそうなお酒かと(о´∀`о)

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月27日

  • K.Ota

    K.Ota

    3.5

    頼りない感じです、そこが良い。

    2018年6月22日

  • つっちー

    つっちー

    5.0

    純米無濾過生原酒 上げ桶直詰め
    最高の酒 うますぎ
    飲み過ぎ危険

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年5月26日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.5

    にごり酒です。
    甘口で軽くとても飲み易いお酒です、

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2018年5月4日

  • さくら

    さくら

    3.5

    花泉 特別純米酒 3.8
    伯楽星よりりんごちっく
    美味しいよ
    もち米四段仕込みとは面白い

    特定名称 純米

    原料米 もち米

    2018年3月8日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    花泉 特別純米 生原酒 南郷地区限定酒
    昨年に引き続き、地元限定を入手。
    味わいは原酒ならではの濃さが特徴ですが、
    角がなく、甘く柔らかい。
    これ旨いですよ。
    花泉の柔らかさ、甘く旨味がある飲み口がよい。
    南会津町山口のヤマダヤにて、四合瓶税込価格1,543円で購入

    特定名称 特別純米

    原料米 会津産とのみ表記

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年3月1日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.0

    花泉 といのくち 本醸造 もち米四段仕込み
    平成30年1月出荷の新酒
    冷酒から冷や酒の温度帯で
    開封時に香りは感じられないが、口に含むと一見さらりとしていますが、後味の辛味というか、ガツンとした味わいを感じます。
    口に含んだ時の香りは、リンゴのような爽やかで、
    飲みやすいので、スイスイと飲んでいましたが、アルコール度数19度なので攻撃力強く、でも美味しいのでのついクイクイとの繰り返し。
    花泉得意のスムーズな作りですが、原酒ならではの濃いお酒ですので、割水燗なども合うんじゃないかと思います。
    南会津町のやまだやにて、四合瓶税込1,590円で購入。

    特定名称 本醸造

    原料米 国産とのみ表記

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年1月16日

  • みかん

    みかん

    4.0

    フレッシュでピチピチとしたにごり!
    これも、さっき別のお酒とあわせてた湯葉ピザにあって美味しい!
    (1人飲みなので食べ物の減りが遅い)
    う〜ん、美味しい、と味わいながらもドンドン飲めるお酒ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
    ちなみに、ここの飲み屋の最後は花陽浴でしめました(*゚▽゚*)
    ほんとはもっと飲みたいけど、明日も仕事だし毎日たくさん飲んでるので、ちょっと抑制ヾ(๑╹◡╹)ノ"


    2017年12月27日

  • 梅子

    梅子

    花泉 辛口本醸造

    2017年12月22日