1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 奈良萬 (ならまん)   ≫  
  5. 20ページ目

奈良萬のクチコミ・評価

  • w_katsura

    w_katsura

    3.5

    奈良萬 純米生酒 おりがらみ
    初めての奈良萬。メロン風の立ち香から、フレッシュで果実的だけど抑えた甘味、そして若干の辛味を伴った後味で消えます。サッパリとした作りで、フルーティで辛目の新酒が好きな人にはいいのかも。個人的にはもう少しコクが欲しいかなぁ。底に近づいてオリが絡まるとコクが少し出て好みに近づきました。 2日目以降はアルコール感が出てくるので、早めに飲み切るのが吉かも。

    2022年1月31日

  • いつぺいそつ

    いつぺいそつ

    4.5

    奈良萬の酒未来ーーー❗️
    はい、買うですー^ ^

    あ゛〜被ってる〜‼️
    店主「特別仕様なので別物ですよ❗️」
    私「飲み比べしろって事ですねー‼️」

    奈良萬 酒未来
    純米吟醸生酒
    精米歩合53% Alc.16度

    かどや酒店頒布会1月分はうすにごりVer.‼️

    メロンとバナナをちょっと感じる。
    甘さは最初のアぐらい。
    酒未来のあの
    フルーティ&ジューシィは確かにあるけど、
    それは余韻の始まりに一瞬。
    すぐに苦味がきてドライ‼️

    時が止まる。
    ザ・ワールド‼️

    そして溶ける。
    主張がない光栄菊みたい。
    骨格は似てるけど印象は薄い。
    けど、そこが食事に寄り添って
    とてもね、素晴らしい。
    地味だけど気遣いできる娘を、
    好きになっちゃうんです私^ ^

    うすにごりは柑橘フレーバーが足される感じかな?
    私はノーマルが好み。
    ここまで完成されていたら純でイイんです💕

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月30日

  • かつお

    かつお

    4.0

    愛山の華やかさと、酸味のバランスよし

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月27日

  • Drew

    Drew

    5.0

    Slightly sweet but still has body. This is a great nigori namazake from Naraman. Highly recommended. 少し甘味があり、しっかりした味わい。奈良萬からめちゃくちゃ美味しいにごり生酒。とてもおすすめの一杯。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月26日

  • HM

    HM

    5.0

    純米吟醸生酒 愛山
    愛山らしい華やかさがあって旨味もしっかりありますね。奈良萬と言ったら個人的にはおりがらみですがこちらの愛山もアリだと思います。

    2022年1月26日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.0

    奈良萬 純米酒
     燗でいただきました。ややアル感のある香り。辛味を強く感じる味わい。

    2022年1月24日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.0

    奈良萬 ひやおろし 純米酒
    米感がある旨みがある香り。
    旨みが乗っていてバランスは良いが、後切れで渋みと苦みが出ている。
    4.1点

    常温くらいに上げたら丸くなって呑みやすくなった。
    4.4点

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月11日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.5

    奈良萬 酒未来 純米吟醸 生酒
    やや熟成感を伴う米の香りがする。
    シュワっとした炭酸感を強めに感じるが旨味と米の甘みをしっかり感じることができ、くどくなく呑めるのは◎
    炭酸感が強いので後切れはほとんど感じないが、さっぱり終わるので良いと思う。
    口当たりが良くてつい呑み過ぎてしまいそう…
    4.5点

    22.4.2確認
    熟成酒の香りで抜栓時とは別物。
    旨味と臭みがあり、くさやに合いそう。
    シロップ系の甘さになってた。
    旨みが乗りすぎで冷やで呑むには呑みにくい。熱燗向け。
    昔ながらのハゲ親父が好きそう。
    3.4点

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月11日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.5

    好きなやつでいつもガーっと飲んでしまうのでゆっくりいきました

    スノクレ飲めたんですけど美味しかったです
    開けたてすぐあの美味さは驚きましたし意外にクラシックで
    なんの話しよと、もちろん奈良萬のおりがらみの話ですが
    開けて5日目辺りにあの複雑味のある納屋っぽい独特な感じがこちらにも
    低アルコールの良さはわかります

    正月から吐くほど飲んで
    それでもまだ呑みたい日本酒って怖いほどに好き

    僕はまだまだ、こちらのハイアルコールを選択します

    2022年1月9日

  • ブヒ

    ブヒ

    3.5

    2021年12月
    開栓時に吹きこぼれはしませんでしたが、シュワシュワが強く、おりがらみで味も濃くて強烈な印象。
    甘すぎずキレがあってとにかく力強い酒でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年1月9日