川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • つかとし

    つかとし

    3.5

    飲みやすく、美味しかったです。

    特定名称 特別純米

    2019年1月14日

  • さだこ

    さだこ

    4.5

    ちりちりした口当たり。火入れも美味いがこれは格別。
    口当たりはポップやけど味わいはかなり奥深い。
    とにかく美味い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年1月11日

  • そうじろう

    そうじろう

    3.5

    川中島幻舞 特別本醸造

    スッキリしていて呑みやすい。
    ふだん呑みにいいかと

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年1月9日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    4.0

    幻舞 純米吟醸
    無濾過生原酒 美山錦

    ちりちりとした呑み口
    スッキリとした軽めの口あたり
    ほんのり優しい甘みが顔を覗かせた後、
    やや強めの苦味が押し寄せます
    うっすら感じる酸味も苦味が呑み込み、
    そのままスッキリとキレていく

    特別純米山田錦は甘みが継続するけど、
    こちらは、甘みよりも苦味が主張する感じ

    雄町が楽しみだなぁ〜〜

    開栓3日目
    苦味もおさまり呑みやすく
    やはり、幻舞は美味しいなぁ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年1月8日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    4.0

    幻舞純米吟醸美山しぼりたて購入できました、美味しいです。
    一日中しみじみ飲みたいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月8日

  • Takayuki Hakozaki

    Takayuki Hakozaki

    4.5

    やんわりほろ苦さの後ろに微かなスッキリ系の甘さが見え隠れします。ガラスの内側に気泡がまとわりついてピリピリ感もややあります。病み付き必須ですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月6日

  • スペースエース

    スペースエース

    4.5

    先日の真鯛が好印象だったのでリピしちゃいました‼生酒セオリー発動して早速開栓‼上立香はパイナップルそのもの(笑)香り高い(^^)いい感じです‼でわ、所見…
    甘い~(笑)そのまま喉奥へするりと入る‼アルコールと酸味を感じながら苦味渋味が若干伴い、舌の中ほどに辛味が残りながら辛口のキレ(^^)インパクトは前述どおり、前にあるのでキレ良く感じてしまいますが、余韻は20秒程。この辛口キレが、ファーストインパクトを打ち消す役割を担い、旨口且つスッキリ両刀を実現しているんですね!まぁ華やかですわ(笑)しかも二段階の甘味があってそれがくっきり分かりました(^^)結局トレンドだとは思いますし、それが自分のツボというのがある意味悔しい(笑)大好きなテイスト(笑)しかも食中では〆鯖や脂身たっぷりの白身魚や焼魚も流れるので、合わせるお酒として半信半疑でチョイスしましたが結果は最高のマリアージュでした(^o^)v市場で支持される理由を身をもって体験致しました(笑)良いお酒です(^^)

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月5日

  • 家呑み大好き

    家呑み大好き

    5.0

    一升瓶しかなく購入を迷いましたが、買って良かったと思いました。川中島幻舞はどれも美味しいと思います。

    2019年1月3日

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    4.0

    美山錦純米吟醸無濾過生原酒
    すっ、とろん、じゅ、甘、ピリピリ、辛ー
    フルティーな香り。特純山田錦よりボディ軽め、甘さ控えめで辛味を感じ軽やかにキレていく。

    2019年1月3日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    4.0

    幻舞 特別純米 山田錦
    しぼりたて無濾過生原酒

    昨秋の雄町以来の幻舞です
    楽しみな一本。いただきます

    呑み口は、柔らかなちりちり感
    ほんのりパイナップルを感じる優しい甘み
    雄町はとろんとしてましたが、
    こちらは軽めの口あたりですね
    ほのかな酸味と優しい苦味のバランスが秀逸
    とてもスッキリしておりキレも抜群
    ただ、甘みがやや強めに残るのが気になります…
    ちと、甘みがくどいかもしれません

    とはいえ、雄町も素晴らしいと感じましたが、
    こちらも負けじと素晴らしい一本ですね

    まだお若い女性杜氏、麻里子さん♡
    いつも美味しい清酒をありがとうございます
    美山錦の純米吟醸も眠ってますので
    そちらも楽しみにしております

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年1月2日