長野 / 酒千蔵野
4.34
レビュー数: 2126
とうとう見つけた川中島幻舞! ずいぶん昔に九州の酒屋さんで何気なく買って、非常にうまかった酒。 11月に長野の酒屋さんを探したが、どうやら出荷が12~1月らしい。 とのことで、仕切り直して探してやっと見つけたので2本購入。 まず一本。 バランスの取れた酸味甘味旨味。 やはりとても美味しいです♪ 価格も優しく1700円! 最高です。 もう一本は低温熟成中なので、これも楽しみです。
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年2月7日
いやでない甘さ
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年2月1日
川中島 幻舞 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒 3.9 きれいな甘旨で酸で締め、後味にいい甘みが残ります。
2019年1月30日
川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町 地酒を買いに長野へ(溜め込みデータ放出中)
川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦 レベル高いお酒(溜め込みデータ放出中)
長野県長野市のお酒「川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦」 とうとう出会えたので即買いのお酒! 華やかかつ酸味を楽しめるお酒ですねー♪ 長野のお酒は大信州とかハマりましたがこちらも旨い!
2019年1月29日
まずは仄かな甘さがあって、最後にちょっと苦味。抵抗なく飲めるお酒ですね。山田錦よりこちらの方が飲みやすいと思います。 旨味はしっかりあって、また飲みたいお酒です。
2019年1月27日
飲んだ時に甘みを感じますが、その後に 苦味が広がっていきます。 グラスに注いだ時のフルーティな香りで 期待を持ちすぎたのかもしれませんが、 飲んだ後の感じが、ちょっと好みでは ありませんでした。
テイスト 甘辛:普通
2019年1月22日
玄舞(げんぶ)。これもおいしかったです。
2019年1月20日
川中島幻舞 無濾過生原酒 美山錦 案外アルコール感強い。結構酸味もあり、イメージと違った。
2019年1月18日