川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • なり

    なり

    4.0

    川中島幻舞 純米吟醸 雄町。
    しぼりたて無濾過生原酒 仏壇熟成。
    昨年末に父の三回忌に献上し
    仏壇を経て我が家に戻ってきました。
    1年ぶりの吟醸と飲み比べ。

    甘みが際立つお酒。
    はちみつのように甘い。
    仏壇効果なのか苦味も落ち着き
    絶妙なバランスでダレずに
    すっきりが印象的。

    しぼりたて。いい響きですが
    次からのお供物は火入れにすべきと
    学んだ1日となりました。

    甘みが増してやみつきに。
    日に日に旨くなっていきます。

    2022年7月4日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2022.06 幻舞 純米吟醸 愛山 無濾過生原酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年7月3日

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    5.0

    文句なしで旨い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月2日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    川中島幻舞 純米吟醸 雄町55% 無濾過生原酒
    相変わらず上立ちからネットリ甘吟香、甘優勢ながら花冷えでは辛キレも感じられ、後半意外にすぐに苦展開。小慣れてくるといよいよ甘艶が増してくるが、今回は苦というかミネラル感がいつもよりちょい強く、甘寄せが過ぎるよりは個人的には好み。
    (2日目)初日よりも濃醇甘旨増しだが、やはりいつもよりは辛苦感あり夏向き。でも暑すぎてそう感じるだけか。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月2日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    3.5

    酒千蔵野(長野 川中島) 川中島 幻舞 純米吟醸 辛口 無濾過生原酒
    精米歩合:49% アル度:16度 日本酒度:― 酸度:― アミノ酸度:― 米:美山錦
    いつもの純米吟醸 美山錦 と全く同じラベル。
    6/29(水)感想、香りは甘く強い。味は甘さが弱く、酸味、苦味が強く感じる。甘さが無いので、味は薄く感じられやすいが、鼻に強く旨味が感じられ、ただの辛口だけではない、おいしさがある。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年6月30日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    酒千蔵野 川中島 幻舞 純米吟醸

    2022年6月29日

  • 米騒動

    米騒動

    4.0

    純米吟醸 無濾過生原酒

    2022年6月28日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 愛山 無濾過生原酒
    20220625

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年6月27日

  • ダウマン

    ダウマン

    川中島幻舞 純米吟醸 美山錦 夏酒

    瓶が緑色なのが、いつもと違うところらしいです。

    幻舞ですが、幻舞じゃない感じ。
    香りは幻舞、味も幻舞、だけど、味わいが少し苦い感じ。
    辛口ってこういうやつなのでしょうか。

    苦手まではいかないけど、他のいつもの幻舞があれば
    そっちを買いますね。

    後記
    実は食中酒としてはこのくらいの方が良いのかもと
    思ってきました。
    お刺身を食べながら飲み進めたら、なんかそんな気が
    してきました。

    2022年6月25日

  • さだこ

    さだこ

    5.0

    幻舞の雄町は初体験。
    信じられへんくらい美味い。

    ワイングラスで呑むと、
    口に含む前の香りからもう美味い。
    なんじゃこりゃ美味い。

    2022年6月24日