川中島幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒(酒米:金紋錦)
甘い練乳を思わせるイイ香りから(自分はあまり香りを敏感に感じるタイプではないのですが…)、含むと練乳の味と、米の甘旨を感じ、しばらく舌で味わうと酸味を感じながら、ゴクリすると喉の奥で苦味を感じます。飲みすすめると酸味が少しずつ強くなってきます。
幻舞は年明けに雄町を飲んだのですが、こちらの方が好みです。飲んで軽く酔って早く寝て夜中目が覚めて、たまーに眠れないときの真夜中のお楽しみ。旨くて余計に寝れないから、もう一杯いこう。旨いですね。好きです。たしか2,200円くらい。
長野の酒は美味しいのが多いですね。ここで人気上位の幻舞、御湖鶴、大信州、信州亀齢など高レベル甘旨炸裂系が多い。かなりの日本酒強豪県ですね。他にもありそうでそのうち飲んでみたいと思います。
【追記二日目】チゲうどんをアテに。時間あけたら、酸味はほぼなく、甘さが際立つようになりました。
【追記三日目】最初に感じた円やかな甘み、酸味よりも原酒の濃厚な甘旨が前面に。どっちも美味しいけど、どちらかというと前半が好み。ごちそうさまでした。
特定名称
純米吟醸
原料米
金紋錦
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+1