1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 花邑 (はなむら)   ≫  
  5. 48ページ目

花邑のクチコミ・評価

  • かきのタネ

    かきのタネ

    4.5

    花邑 純米吟醸 美郷錦 ¥3690 1.8ℓ
    香り高め上品な甘みが、良いです。
    甘すぎないのが、良い塩梅です。
    後味もよく、とっても綺麗なお酒です。
    飲んだこと無いけど、十四代ってこんな感じなんだろうなって思いました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月19日

  • akim

    akim

    4.5

    花邑 純米大吟醸 愛山 4.1
    02BYのもの。甘い香り、柔らかいなめらかな口当たりできれいな甘旨苦。後味苦み強めです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月7日

  • kose

    kose

    5.0

    花邑
    気になっていた花邑
    最近海老名にオープンした三河屋さんで購入
    これ美味しいです

    2022年11月5日

  • TLG

    TLG

    3.5

    花邑 純米吟醸 山田錦

    口に含むと甘く、華やかフルーティー。
    しかしキレが良く後味スッキリです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年10月31日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    花邑 純米吟醸 雄町です。久々の花邑です。純米吟醸といっても精米歩合50%なので大吟醸クラスです。華やかな香りと綺麗な雑味のない風味に仕上がっています。旨味と甘味が絡み合った美味しい酒です。決して甘く毒なく、キレがあり喉の奥にスッと入っていきます。2022.10.28自宅にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年10月28日

  • マロニー

    マロニー

    5.0

    花邑 純吟 雄町

    みんな十四代好きだけど
    買いたくても手に入らないし、
    せめて似た感じに出会えないもんか
    そう思いながらアレコレ探すのよね

    でも、コレ好みの香りと濃さ、甘さだわ と
    思ててお刺身頂いてまた杯を口にすると
    あり こんなにしんしんしつこかったか?
    和らぎ水ないと戻らない てのが多い

    十四代て、相手に何食べてても
    十四代のまんまの味でいる
    この花邑呑んで気がついた
    こやつもお食事に左右されなかった

    十四代を仰々しくした感じ というか
    単純というか、行き過ぎちゃったというか(笑

    いやそんなんもう許す!
    美味しかった 買って良かった♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年10月25日

  • mugen-justice2

    mugen-justice2

    4.5

    花邑の大吟醸いただきました
    おいしけど、花邑らしい味が薄れた気がした
    花邑は冷やしすぎないのが美味しく飲むコツだと思う
    一升瓶は飲むのが大変

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年10月23日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    実家の冷蔵庫で4年2ヶ月熟成しました。
    キレよく美味しいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月23日

  • うさ

    うさ

    5.0

    花邑 純米酒生 陸羽田

    柔らかい口当たりで、膨らみも優しい。
    じんわりと滴る余韻の甘さも素晴らしい。
    初めて見た四合瓶だったので、他の花邑も四合瓶出してほしい。

    特定名称 純米

    原料米 陸羽田

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月23日

  • ナナメ

    ナナメ

    4.0

    花邑 純米吟醸 雄町

    ナナメです😉


    十四代の高木さんが技術監修したという
    ことで有名な花邑。

    高木さんは立ち上げの時だけ関わってたの
    かなと思ってましたが、毎年新酒の
    チェックはされてると聞きました。

    ちゃんと継続してフォローされているの
    素晴らしいですね。

    花邑は一升瓶での販売で家飲み派の
    自分はなかなか買いづらかったのですが、
    最近はたまに四号瓶ででることもあり
    助かります。

    この雄町も四号瓶です。


    華やかでトロピカルなフルーツやリンゴ
    などが混じった香り。

    強めの甘みが前面に。酸もあってベタ
    ついた感じはしません。

    厚めの旨みは雄町って感じ。アフターは
    渋みでそこまで余韻は長くなく。


    久しぶりに飲んだけど、いいっすね!

    ...................................................................

    アルコール:15度
    原料米:雄町
    精米歩合:50%
    酵母:非公開
    日本酒度:-6.7
    酸度:1.6
    アミノ酸度:1.0
    蔵元:両関酒造
    都道府県:秋田県

    ...................................................................

    ★★★★★ とても美味しい+他にない個性
    ★★★★ とても美味しい
    ★★★ 美味しい
    ★★ ふつう
    ★ 好みではない

    2022年10月21日