秋田 / 両関酒造
4.37
レビュー数: 1722
濃厚で甘口やけど、後味スッキリ すぐなくなるやーつ
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2022年7月22日
花邑 純米吟醸 雄町 瓶火入れ 精米歩合50% 15度 本日、会社帰り購入 濃厚で少し甘過ぎのような気もいますが後味は意外にもすっきり。美味しいです
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
4号瓶登場ということで久々に購入。 香る含み香と和三盆的な甘さは相変わらず。酸味は感じない。 だが、期待していた雄町の甘みは控えめ。この酒は飲むなら生酒かな。
酒未来 思ったよりもスッキリ。
2022年7月19日
純米吟醸 花邑 雄町 甘いけどトゲがなくてめちゃくちゃ旨いです。
2022年7月18日
花邑 雄町 去年に花邑初の720mlで陸羽が発売され、今年は雄町が720mlで登場 とりあえず買いました(・∀・) 相変わらずの芳醇な香り 含むと甘みがブワッと… ありゃ昔にくらべ随分甘さ控えたね 甘い甘いと言われすぎたか(笑) なんだか後キレも悪くなった?😞 雑味きわだつ 花邑増産しすぎ&種類増えすぎて造り雑になったと思うような出来 香り強いから食中不向きだし 単品でも後味悪いし… せっかく全国的に有名なったのになー💔
花邑 純米吟醸 雄町 ずっと飲んでみたかったけど一升瓶しかなくて購入できませんでしたが、四合瓶を仕入れたとの酒屋のHPを見てすぐに足を運び購入。 開栓すぐに華やかな香りで喜び倍増。華やかな香りに加えて甘い味わい。温まると少ーし苦味も感じます。 滅多に買えないレアさと初体験で大げさに喜んでみたものの、もう少し苦味とかあった方が病みつきになるかなと思いました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年7月17日
生酒の芳醇な吟醸香。 滑らかな舌触り、優しいコク。一級品だ。
原料米 出羽燦々
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年7月16日
花邑 純米吟醸 雄町 昨年のものです。 雄町にしては、甘みが少ないですが、その分飲みやすいです。 大好きな雄町で、安心の美味しさです。
2022年7月15日
美味しい。 一緒に飲んだ子は花邑>荷札酒だったけど いやー…どっちも美味しい。リピートしたい。
2022年7月13日