1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 花邑 (はなむら)   ≫  
  5. 8ページ目

花邑のクチコミ・評価

  • もっち

    もっち

    4.5

    花邑 純米吟醸 生 出羽燦々 両関酒造(株)
    2024.04.07

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    2024年12月3日

  • kose

    kose

    5.0

    好みの味!
    ちょっと高かったけど

    2024年12月3日

  • もっち

    もっち

    4.5

    花邑 純米吟醸 美郷錦 生酒 両関酒造(株)
    2024.01.15

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 生酒

    2024年11月30日

  • yosa

    yosa

    4.7

    花邑 純大吟 山田錦 精米45%

    コレは美味い❗️
    口に含んだ瞬間からたっぷりの旨味甘味が
    口いっぱいに広がる
    最後だけスッと僅かな酸味がきてキレる。
    少し濃厚だが以外と残らない。
    花邑の雄町も美味いが、この山田錦も相当美味い❗️
     美味しく頂きました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月28日

  • いーじー

    いーじー

    5.0

    花邑 純米吟醸 雄町

    冷酒で
    ブドウっぽい瑞々しい香り
    甘旨の味
    雄町のボリューム感はあまりなし
    飲み飽きしない味わい
    陸羽田よりもすっきりとした印象

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年11月23日

  • 楊端和

    楊端和

    5.0

    花邑 純米大吟醸 山田錦 瓶火入れ

    レビューしたと思ってたらしてなかった黒花邑。

    去年はGET出来ずに悔しい思いをしたので、
    今年はしっかりこの子の誕生日に手に入れました笑

    香りは穏やかですが、桃やメロン系のフルーティ。

    味は甘旨酸の「動」と、苦渋の「静」が上手く調和されている。
    お見事としか言いようが無い。
    無限に飲める。

    愛山よりは甘み控えめですが、バランスの妙は山田に軍配!
    今年の純米大吟醸はどちらも最高の出来上がりだと思います。

    入手出来たことに感謝!

    大変美味しく頂きました!
    ご馳走様でございました!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月23日

  • まさ

    まさ

    5.0

    花邑 陸羽田 純米酒。

    前にレビューした同銘柄の純吟雄町が大変美味しかったので、大田原市の地酒専門店にて購入。

    グラスに注ぐと、濃くて熟したフルーツ香(パインメロン系)がそこそこ。垂れもすごくて濃そうな印象。アルコール16度だから?

    で、お味の方は・・・
    かすかな発泡感と甘酸っぱいフルーティな風味が口の中に広がる!
    純米酒でこのフルーティさは凄いですね~。
    予想通りまったりした喉越しで、しっかり飲みごたえもあるところは純米酒らしいですかね。
    最後は軽い苦味でフィニッシュ。

    ネット情報だと日本酒度-5.5となってますが、私的にはそこまで甘く感じませんでした。また、ボディも重めですが、きれいに切れるので口の中はさっぱり。

    単体でも勿論美味しいですが、メバル刺身+甘口醤油との相性も◎!
    因みに、そのメバルも秋田県産だったので「おー、まるで秋田の居酒屋で呑んでるみたい!」とテンション上がりました。

    花邑はまだ2本しか呑んだことないですが、どっちもかなり美味しかった!
    また見つけたら絶対に買いですね。

    追記:開栓3日後、香りと甘さが増して美味しさアップ!!

    特定名称 純米

    原料米 陸羽田

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月20日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    花邑 純米酒 陸羽田
    1760円

    花邑の純米、四合瓶
    あーダブった
    今年飲んだの忘れてた

    花邑の四合瓶が2本並んでたんでびっくりして
    今年飲んだの忘れてました

    レビューはめんどいんで前回の参照
    あまりピンとこなかったんで今回3で

    特定名称 純米

    原料米 陸羽田

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月19日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    花邑純米酒陸羽田
    20241117

    特定名称 純米

    原料米 陸羽田

    2024年11月19日

  • いーじー

    いーじー

    5.0

    花邑 純米酒 陸羽田

    冷酒で
    梨っぽいジューシーな香り
    瑞々しさありながらも後半につれて旨みは増します
    やや重みあり
    雄町よりもキリッとした酸味と後味
    余韻は普通

    特定名称 純米

    原料米 陸羽田

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月17日