1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 花邑 (はなむら)   ≫  
  5. 4ページ目

花邑のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    福徳の森日本酒祭|morinomi7🍶 福徳の森に実力日本酒16蔵が集う!
    DJ音楽と共に日本酒でゆらゆら。

    2025年2月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    福徳の森日本酒祭|morinomi7🍶 福徳の森に実力日本酒16蔵が集う!
    DJ音楽と共に日本酒でゆらゆら。

    2025年2月14日

  • yasu

    yasu

    4.0

    花邑 純米大吟醸 愛山

    某日本酒バーにて飲んだもの。
    人気な理由も伺えるフルーティーで程よい甘さ。
    ただこの前に新政を飲んでしまったせいで
    本来の美味しさが霞んでしまった、、、

    次回は単品で飲んで見たいと思う。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2025年2月9日

  • G1

    G1

    4.0

    うまいけど花邑✕酒未来は私には甘すぎる、高い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年2月9日

  • 酔拳師

    酔拳師

    4.5

    ※2024年酒録
    花邑雄町より甘さ控えめな印象
    寿司と合わせて幸せな夕食であった

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月9日

  • 酔拳師

    酔拳師

    5.0

    ※2024年酒録
    初購入した花邑の雄町
    この酒で日本酒の沼に入り込んでしまった

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年2月9日

  • 酔拳師

    酔拳師

    4.5

    純米吟醸 美山錦
    2025年1月

    瑞々しい甘さが口いっぱいに広がる
    のちにじんわり感じる米の旨みは余韻長く沁み渡る
    安定の花邑クオリティー。旨いの一言
    今年は全てのシリーズコンプしたいな

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年2月9日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.3

    製造年月2024.10
    秋田県 両関酒造 花邑

    純米大吟醸 山田錦 瓶火入れ
    精米歩合45%
    
alc.16℃

    色合い・シャンパンゴールド

    香り・・甘い香り
    含み・・とろっと

    味わい・濃密な甘みと苦味

    余韻・・苦味で切れる

    ********************************************************************
    花邑らしい濃厚な甘味は健在。
    苦味が強く、どちらかというと食中酒向きか。
    しっかりした味わいの料理と合わせたい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2025年2月7日

  • そうそうの

    そうそうの

    5.0

    2023.3.26
    備忘録(過去編)保存写真から転記
    花邑 酒未来 純米吟醸生
    娘が日本酒にはまった思い出深い逸品
    帰省したときに長兄が実家に持参してくれました。感謝!
    また、帰省する都度、集まってくれる兄弟家族に感謝です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来100%

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    福徳の森日本酒祭|morinomi7🍶 福徳の森に実力日本酒16蔵が集う!
    DJ音楽と共に日本酒でゆらゆら。

    2025年1月31日