秋田 / 両関酒造
4.37
レビュー数: 1720
残念。またやってしまいました。 確認せずに、ちょっと前に出てた生酒だと思って買ったら違うモノでした😞 あ〜😩液体が黄色くなってます。 ひねてる?熟成が進んでる感じ。 苦手なクラシック 燗にしたら更にアルコール感マシマシ😑 炭酸割りが1番マシ
2025年1月19日
2024.6.1 備忘録(過去編) 保存写真から転記 花邑 純米吟醸 生 雄町
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 生酒
2025年1月17日
花邑
2025年1月12日
純米吟醸 花邑 雄町 😋
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2025年1月8日
2025年1月7日
花邑 純米大吟醸 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年1月6日
純米酒 花邑 陸羽田 精米歩合 55% アルコール度数 16度 香りがすごい 桃?メロン? 上品な甘さで スッキリ軽やかで とても美味しいお酒でした 自分の為の備忘 「陸羽田(りくうでん)」は「玉苗」の変種 十四代の高木社長が開発に関わいる 「陸羽田」は「花邑」のみで使用されている 「陸羽田」は山形県で栽培され、現在はわずか1軒の農家によって生産されているらしい
特定名称 純米
原料米 陸羽田
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2025年1月4日
花邑 純米吟醸 美郷錦 生酒 精米歩合:50% アルコール度:16度 優しい酸味に穏やかな甘味。 柔らかい口当たりに 花邑らしい上品で透き通るような旨味です。 苦味や酸味は少なくゆっくり味わいたい とても美味しいお酒でした。
原料米 美郷錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年1月2日
花邑 山田錦 純米大吟醸 成隻酒甜味好重,有花邑獨有既重味,但同甜味有啲重疊左所以香味唔算太突出,性格比較差,花邑prefer純米酒
2025年1月1日
花邑 純米吟醸 雄町 なんでか知らんけど近所の酒屋に大量にあった。 米甘味系。雑味、癖全くなし。 安易で正直な表現をすればマジで砂糖水。ただそこは花邑、糖の甘味、深み、上品さが一味違う。飲んでいて幸せな気持ちになる。
原料米 その他
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2