写楽 純米酒 令和五酒造年度 一回火入れ。
写楽の新酒あるかな?と思って目加田酒店を訪問するも残念ながらなく、代わりと言っては失礼ですが本品を購入。
グラスに注ぐと、メロンっぽい甘くて爽やかなフルーツ香がそこそこ強い。垂れも中々のもの。
口に含むと、かすかなプチプチ感+ほんのりとした甘み(米?メロン?)と程よい酸味の次に軽い渋みが来て、最後は軽い苦味でスッと切れる。
非常に滑らかな喉越しで、味筋としては中口かな。
飲みごたえはかなりあるが、大変きれいな酒質で重たさはなし。ひっかかるものも一切ない。
これは・・・かなり美味しい♥♥
芳醇旨中口系かと思うのですが、そんな陳腐な言葉では言い表せません。
前に呑んだ同銘柄純吟もそうでしたが、甘酸渋苦などの要素がどれも出しゃばらず素晴らしく高いレベルで調和しています。加えて香りや風味、飲みごたえも含め私的には完璧です!
単体でも呑むのが止まりませんが、色々(かつおたたき、揚げ出し豆腐、ローストビーフなど)と合わせてみても言うことなし。食前食中食後の全てに大満足!
あ~、新酒とかおりがらみも呑んでみたいなぁ・・・
特定名称
純米
原料米
夢の香
酒の種類
一回火入れ
テイスト
ボディ:重い+1 甘辛:普通