写楽山田錦呑み比べ。対して東条。吉川に同じく上立ち香は控えめ。苦味皆無。その点Good。質の高い淡麗辛口と言いましょうか、吉川に比べると多少の旨口さを感じさせるものの、相対的に旨口系から距離を置いた東条も写楽っぽさで言うと???。淡麗辛口酒としてはGood Jobですが。
それでも、芳醇な香り・味わいを楽しめるはずの山田錦でこの味なのは考えどころか。まるで別の酒米で醸しているかのよう。
宮泉銘醸は山田錦の扱いが苦手なのかもしれない。。。
美味いのは美味いけれど、写楽と考えると同じく無念。星3.5
こちらも追記。吉川産程でないにせよ、こちらも味わいの変化は大きい。上立ち香は吉川より控えめで、ドライな感じ。でも口に含むとコメの甘みがジュワ〜っと広がって、吉川より多い。写楽っぽさが出てきて格段に上手くなりました。
どちらが好きかって、完全に好みレベルですけど、辛口でスッキリ切れる酒がいいなら吉川、フルーティーで旨味を感じたいなら東条ですね。
結論としてどちらも旨すぎたということで。個人的には吉川かしら。星4つ。