福島 / 宮泉銘醸
4.35
レビュー数: 4072
友人が持ってきてくれた写楽2本! 通常の写楽と酒未来を使用した写楽。 通常版は以前飲んだことあるが、酒未来は初めて。中々手に入りにくいとのこと。 感想としてはどちらもうまいが、酒未来のが甘さがあり好み。友人に感謝です!
特定名称 純米吟醸
原料米 酒未来
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年10月23日
備前雄町。 開栓初日はメロンの様な甘旨みと辛み無しですっとキレて最高。二日目以降は辛さがかなり出できて初日の美味さが無くなった。
原料米 雄町
2017年10月21日
純米吟醸 なごしざけ 羽州誉 一回火入れ
2017年10月19日
近所の居酒屋で、写楽に初挑戦。噂通りの飲みやすさ&爽やかさに、友人を差し置いて手酌酒。香り良し、味わい良し、旨味良し、ラベル良しと良いこと尽くめ。店頭に売っていれば、ぜひ買いたいけど都内だとどこで売っていることやら。
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2017年10月17日
香りはいちごっぽさの中にアルコールの匂い 甘旨。後味にかすかに薬っぽさを感じるのは、この爽やかなアルコール香のせい? 後味酸味強めで華やか。だけど、喉が痛くならないので大丈夫 酔っぱらっても甘旨は分かるので4 ってか飲み進めると、うっまーいっになるので4.5かなあ。
2017年10月16日
果実の様な含み香が特徴的。全体のバランス、キレも良い! 2日程経ったくらいが私には好みでした。 何にでも合う食中酒です。
2017年10月14日
お米の味が強く感じました。その後程よい酸味が口に残ります。今まで純米酒はそれほど得意ではなかったのですが、結構進んじゃいました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年10月11日
地元の居酒屋にて。 開いてる備前雄町。 華やかな香りと余韻に酔いしれて。。、
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年10月8日
赤磐雄町。寫楽は特定米シリーズは旨いけど通常酒はちょっと物足りない。もちろん赤磐雄町も旨いですよ。
写楽 純米吟醸を飲みました。 飲むのは6年振りです。 ほのかに梨?のような香がするのですが 少し辛いと言うか上手く言えません(笑) 美味しいのですが開栓したてなので どうしても少し苦味があります。 苦味が苦手な私としては、一日経ってから飲んでみます。 ハラダのラスクで飲みました。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2017年10月6日