写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    東条山田錦
    これでもかと口の中に溢れる旨味の塊。写楽らしい香り。これは飲むべき。

    2023年11月24日

  • agate

    agate

    4.0

    写楽 純米吟醸 なごしざけ

    2023年11月23日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    冩楽純米酒
    202311119

    特定名称 純米

    2023年11月22日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    5.0

    備忘録(2023年11月) 寫楽 純米大吟醸(山田錦)しずく取り 火入れ

    【評価】
     冷酒   :4.8
     ひや(常温):-
     燗    :-

    香りは控えめでほのかに香る程度。色目はクリアな透明感あり。味わいは、甘さが控えめで若干の酸味がありスーッと喉を通り抜ける。これが、40%精米のしずくどりかって感じで超絶『うんまいっ』😭

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:兵庫県産 山田錦(100%)
    精米歩合:40%
    アルコール分:16度

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2023年11月19日

  • カイティー

    カイティー

    4.8

    裏ラベル撮り忘れた…

    冩楽 純米吟醸 播州愛山

    愛山らしい柔らかでフルーティな香り。
    そして口にふくむと、上品な甘みと旨み。
    甘すぎずキレがいいのは冩楽だからか?

    冩楽は毎年飲むのが楽しみになる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年11月18日

  • きなこもち

    きなこもち

    5.0

    冩楽 純米吟醸 剣愛山

    冩楽さんにしては少し強めの甘酸?なので冩楽っぽくない印象も少しあります。ふくみから後半までの甘旨とほのかな苦みの造りが大人な感じ。後半の旨苦も主張があって日本酒上級者の方もお好きなお酒だと思います!

    2023年11月17日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    寫楽のなごし酒。寫楽の中でもなぜか買う機会が多いお酒。定点観測になっていて、他の酒米だと見かけてもあまり買わないからかもしれない。

    味わいとしては梨が近いかな。
    甘さの後に苦味がきてキレる。

    酒の種類 一回火入れ

    2023年11月17日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    写楽 純米吟醸 酒未来

    2023年11月17日

  • takanobu

    takanobu

    4.0

    写楽 純米吟醸 東条山田錦 吉川山田錦
    同じ兵庫県産、特A地区の山田錦です。

    一度やってみたかった東条と吉川の飲み比べです。

    私のバカ舌ではほぼ同じでした(笑)
    両方やや辛口で、とても綺麗な飲み口でしたがわずかに吉川の方が甘み酸味が強い気がしました〜。
    が気のせいかもです(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年11月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    三益の隣🍶

    2023年11月13日