1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. ど (ど)   ≫  
  5. 3ページ目

どのクチコミ・評価

  • ribbon914

    ribbon914

    3.5

    毎年少しずつ味わいが違う「ど」
    今年はドライ寄りでした

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年2月1日

  • ST

    ST

    3.0

    飲んでしまった
    普通に濁りとして美味しい

    2024年1月22日

  • たかちゃん

    たかちゃん

    4.1

    山本 ど

    大人のジュース、甘くとろっとミルキー!
    穏やかな甘みでコクコク言ってしまう…これで4合瓶1200円台というコスパ…

    単体でも楽しめる!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年1月18日

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    ど 純米

    澱澱 シュワシュワ トロトロ 

    でいて甘すぎずさっぱり

    2024年1月14日

  • yusuke

    yusuke

    4.0

    ど 山本 純米 にごり酒 生
    この濁りもけっこう辛口。口当たりはクリームのようにとろっと滑らか。生酒ならではのシュワシュワ感&後味はすっきり

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年1月7日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.6

    山本 ど 純米にごり生酒
    開栓と共に乳酸チックな立ち香はまるでカルピス〜😁
    オリの量が半端ないですが見た目とは異なりサッパリとした甘旨味が広がって辛&酸でスーッとキレる。
    全く重くなてクリーミーな呑み口、ガス感もあって旨い〜😀
    毎年話題になるのも納得の一本です😊

    特定名称 純米

    原料米 吟さん

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年1月6日

  • cefiro

    cefiro

    4.6

    山本 ど。1年に1度のにごり酒。相変わらず濃厚なにごり酒。
    甘さと濃厚さが程よく、キレもいいので、なかなか良いお酒です。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    2024年1月5日

  • たちあむ

    たちあむ

    3.5

    上澄みはピチピチでジューシー
    甘すぎずドライな感じもあり飲みやすいが
    とろっと重い飲み口なので1杯で満足してしまう

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年1月2日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.7

    ど 純米
     8割方にごりの強烈な見た目。トロッとを超えたドロっとした口当たり。強目のシュワ感から甘味無しのドライな味わいで後味はすっきり。「甘くない甘酒」の印象。

    2023年12月30日

  • Monopu

    Monopu

    4.0

    秋田でお勧めされ、
    どっしり系にごり
    米の旨味、美味いが、心地よい酔い

    2023年12月4日