1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. ど (ど)   ≫  
  5. 6ページ目

どのクチコミ・評価

  • an

    an

    4.0

    2021.02

    特定名称 純米

    原料米 めんこいな

    酒の種類 生酒 発泡

    2021年5月2日

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    白瀑 純米にごり酒 「ど」

    本当にたま〜に、こういうの飲みたくなる。

    どろどろで米粒残ってて、米の旨味は十二分に感じられる。

    喉元過ぎると、なんとも言えない、変なニオイというか何というか。とにかくスッキリ喉越しではない。

    けど日にちが経つとまろやかになって、いつまでも口の中に米の旨味が残って、ちょっとハマりそう。
    値段も高くないし、年1位なら飲んでもいいかな!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2021年2月26日

  • あしし

    あしし

    3.0

    日本酒初心者の感想。

    興味本位で購入したが、こんなお酒があるのかと驚いた。
    クセもなく飲みやすい。が、続けて飲むと流石にくどい。
    季節物と楽しみがある。
    また購入したい。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    2021年2月17日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.0

    ど 純米

    にごり独特のドロドロ口当たり好きです
    フルーティドライ
    後味はスッキリしていて美味しいです

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2021年2月14日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    ど 純米
    香りはスッキリ味わいはまろやかでキレの良い味です。
    濁酒は安定して美味しいですね。

    2021年2月7日

  • Jさん

    Jさん

    4.0

    ど辛で有名な白瀑(山本)のにごり酒!にごり系飲みたくて買いました。同じ白瀑のど辛が大好きなのもあります。どぶろくやマッコリのような見た目ですが、思ったより甘さは控えめですっきりしてます。開栓注意!と書かれているだけあってかなりの発泡感。米の旨味をたっぷり味わうことができます。買う時にお店のスタッフから3回ほど色々と気をつけることを確認されました笑

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年2月6日

  • 柿くけこ

    柿くけこ

    3.5

    山本 ど
    見ての通りのどぶろく感。
    濃いけど、あじはまろやか。

    2021年1月29日

  • 伊東 甲子太郎

    伊東 甲子太郎

    4.0

    ど 山本 
    燗にしたらもはや甘酒 だが美味い

    2021年1月23日

  • nao

    nao

    3.5

    ど 純米

    上積みは香りないけど口に含めばフルーティ感あり、キレも良く美味しい
    撹拌すると重い重い…
    飲むヨーグルトのような舌触り
    美味しいけど2杯でお腹いっぱい

    今日は午前中に山の方へ酒を買いに行きました。
    目的の勝駒生酒買えて幸せです(*´∀`*)
    早く飲みたいなー

    2021年1月16日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    3.5

    ど 純米

    山本が美味しい秋田の山本酒造
    評判の「ど」は初飲みです

    開栓はガス抜き用の穴もあってかスムーズ
    香りは甘酒のようなクリーミーさ
    まずは上澄みからですが、ガス感はしっかり
    米の旨み甘みとそれに勝るアルコールの香り
    澱を混ぜると甘酒のような風味と
    さらにしっかりしたアル感と苦み

    好みは別として名前が示す通りしっかりと方向性が定まった
    個性の強いお酒です

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2021年1月12日