- 日本酒ランキング61位
- 中部地方日本酒ランキング18位
- 岐阜日本酒ランキング2位
岐阜県飛騨市にある渡辺酒造店は、1870年(明治3年)の創業。 主要銘柄は蓬莱(ほうらい)。このW(ダブリュー)シリーズは2014年リリースで、銘柄の由来は、自称「日本で一番笑顔あふれる蔵」の「笑い」のW、「渡辺酒造店」のW、「世界(world)に羽ばたく」のWから。 日本酒の味は米によって変わることをを伝えたい、という理由から「W」は酵母・無濾過生原酒・精米歩合を統一して造っているシリーズで、米による味わいの違いを飲み比べすることができる。 渡辺酒造店では、13人の蔵人がチームで酒造りにあたっていて、全員が杜氏になれるほどの技術をもつほど酒造りに精通している。丁寧に手入れをされた道具を使い、職人ならではの技術で、1本1本丹精込めた酒造りを心がけている。 蔵人の中には、アメリカ合衆国出身の蔵人もいて、日本酒の魅力に惹かれ、蔵人となったという。米国人初の蔵人として海外への情報発信も積極的に行っている。 更に、この蔵を紹介するには水も語らないといけない。蔵のある飛騨古川は宮川水系と荒城川水系がぶつかる水の豊かな土地。仕込み水に使う水はミネラル豊富な中硬水。硬水の仕込み水は豊富なミネラル成分(カルシウム・カリウム)が麹や酵母の栄養分となり、渡辺酒造店の酒をまろやかでキレの良い味わいに仕上げる。
W(ダブリュー)のクチコミ・評価
W(ダブリュー)が購入できる通販









W(ダブリュー)の銘柄一覧
銘柄 |
---|
W(ダブリュー) 越の雫50 純米無濾過生原酒 |
W(ダブリュー) 穀良都50 純米無濾過生原酒 |
W(ダブリュー) Underground |
W(ダブリュー) 純米 愛山 無濾過生原酒 |
W(ダブリュー) 純米 山田錦 無濾過生原酒 |
W(ダブリュー)の酒蔵情報
名称 | 渡辺酒造店 |
---|---|
特徴 | 「古川まつり」で知られる飛騨市。美しい町並みが続く旧・古川町の中心部に、荘重な蔵を構えている。隣接する高山市と並んで海外からの観光客が多いこともあり、英語でのガイドツアーも行なわれている。 この蔵の特徴はまず多種多彩な商品があり、ユニークなネーミングが施されているものが多いことだろう。近年日本酒の中でも普通酒の消費が落ちている中で、「小町桜」の別銘で出荷する普通酒は評価が高く、むしろ年々売れる傾向にあるという。また「W」というシリーズは全製品「M-310」酵母を使うが、米の品種をそれぞれ変えたという、飲み比べが楽しめる商品だ。総じて酵母の特徴である、甘美で華やいだ香味が特徴である。 まじめな酒造りに努めつつも、「笑いにあふれた酒蔵で、飲む人を喜ばせたい」という考え方から、仕込タンクに漫才や笑い声を聞かせて造る「お笑いパワー仕込み」というユニークな吟醸酒も出荷している。(松崎晴雄) |
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 蓬莱 ○搾 翠翔 色おとこ W(ダブリュー) 非売品の酒 飛騨のどぶ 飛騨の田んぼ 幻とは手に入らぬこと。 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 岐阜県飛騨市古川町壱之町7−7 |
地図 |
|