岐阜 / 渡辺酒造店
4.16
レビュー数: 541
岐阜の地酒に酔う2024in東京【ベルサール飯田橋駅前】岐阜の志高き酒蔵が集結!
2024年9月13日
うんめーぇ こんなオマチ好き 華やかで余韻に少し渋味
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年9月3日
1733 2023/5 W 純米千本錦 無濾過生原酒 広島産千本錦100 50% -3 1.3 M310 17° 23/4 A 岐阜 飛騨市 渡辺酒造店 1800 3190 甘く、穏やかで上品という第一印象…確認してみると精米50%。 なるほどという感じだけど少しきれいすぎるかな。
特定名称 純米
原料米 千本錦
酒の種類 無濾過生原酒
2024年9月1日
最近ハマってるMIYASAKAに少しにてるかな?! 香りが良くて奥深い旨みもある! MIYASAKAよりも後味のキレが… アルコール感と苦味がちょっと強いかな? もうちょっと飲んでみて評価が変わるかも
2024年8月31日
美味しい! 何も書いてなかったので純米酒だと思ってたけど、大吟醸クラス? フルーティーな美味しさ。米の風味もちゃんとあってうれしい。 甘酸っぱい感じではなく、トロっもイチゴ系の濃厚な甘さ。 比較的長く甘さを堪能できたあとに、程よく苦みと辛み。 ひだほまれが甘い系?他のコメも気になる。
原料米 ひだほまれ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
今宵の地酒は、岐阜の「W / 純米 愛山」です。 去年の11月に4合瓶で呑みましたが、今回は1升瓶でのリピとなりました。 前回より味わいが太目となりイメージがチョッピリ変わりましたが、愛山独特のフルーティーな甘味は健在。 マッチョになったためかキレも強めに感じました。 少し違った味わいながらこれはこれで美味しい旨酒でした。
特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
酒の種類 一回火入れ
2024年8月26日
愛山50純米無濾過原酒 ピリ感あり 甘くない どっしりした感じ
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2024年8月24日