W(ダブリュー)のクチコミ・評価

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    久々にW。
    この酒はいつも思うがコスパが良い。
    十四代に似てるかな。
    美味しい。
    芳醇旨口。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月17日

  • ビシャモン

    ビシャモン

    4.0

    「W」というシリーズは全製品「M-310」酵母を使う、米の品種をそれぞれ変え飲み比べが楽しめる商品。

    さあ今回は幻の酒米穀良都で醸した華やかなバランスが取れた味が魅力♥

    酒米の違いで飲み比べが出来るのが魅力😀

    特定名称 特別純米

    原料米 穀良都

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月15日

  • noritama

    noritama

    4.5


    出羽燦々50 無濾過生原酒
    純米

    特定名称 純米

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月14日

  • きむりん

    きむりん

    4.0

    華やかな香り、上品な甘味と酸味。
    上品でクリアな味わい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    LITTLE SAKE SQUARE🍶
    寿司(特上バージョン)食べ放題&天ぷら食べ放題&日本酒飲み放題🍶

    2023年5月27日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    【飛び切りのお燗だがね】
    生誕祭に間に合わず、、とにかく、、熱い熱いお酒を!!

    W 純米 無濾過生 金紋錦

    福井に伝わる伝説の抜刀術を駆使し、
    数ある功績を残し続けるスペースエース様!
    遅れながらも、、おめでとうございます㊗️

    超激アツを狙いましたが、、
    少し足りないと、2回目のレンチンで、
    見事な、仕上がりに、、湯気たっぷり

    むわんと米、
    甘くも優しい味ににんまりしながらも、
    ヤケドと紙一重に苦戦するのもまた幸せ
    この燗企画はおもしろい!

    冷やも炭酸ももちろん楽しみ、、
    評価はこちら

    冷や 4.5
    お燗 4.5
    常温 4.3
    炭酸 4.6

    まろやかタイプでもアル感しっかりのこのコに、
    良いと捉える冷やと、アル感飛ばしたまろやかさの燗で、、
    評価分かれています、、個人的にですがw


    5.24 修正、追記

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年5月21日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.0

    W 純米 穀良都 無濾過生原酒
     久々のW。甘やかな香り、開栓から大分時間が経っていたようで全体的にややヘタっている印象。糖系の強目の甘味はある一方でアル感がかなり強く、モワッとした後味が残ります。
     

    2023年5月20日

  • Hiro

    Hiro

    3.5

    Wの美郷錦です。控えめに煌めくオシャレなラベルです。
    獺祭のような甘さが際立つ香り。熟した苺のようです。
    口に含むと、桃やベリーの熟した甘みが広がります。
    後味に僅かな辛味があるものの、甘みの余韻が長く続きます。
    個人的にはもう少し酸味やキレがあるものが好きですが、今後の経過でどう変わるか楽しみです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年5月19日

  • Betrunkenheit

    Betrunkenheit

    W 純米 強力
    アルコール分:17度
    強力(兵庫県多可産)100%使用
    精米歩合:50%

    2023年5月18日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.5


    W 金紋錦 純米無濾過生原酒

    金紋錦だから金色のラベルとわかりやすくゴージャスな見た目。
    とても甘くフルーティーな香り、ピーチっぽい?
    口に含むと濃密な甘さ、そのあとに苦みがくるがそこまで引っ張られず、甘さの余韻が長い。
    これはもの凄く甘旨!思わず唸ってしまう。

    2日目は、やや苦みが強くなったように感じるが、これは金紋錦の特徴でしょうか。
    以前飲んだ金紋錦のお酒も苦みが印象的でした。単に自分の体調だけかもしれませんが。

    自分が飲んだことあるお酒の中で甘旨系では一番でした!
     

    特定名称 純米

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年5月18日