岐阜 / 渡辺酒造店
4.16
レビュー数: 541
純米 愛山 美味い😋飲み口スッキリだけど後味しつこめ。でも美味い♪
2024年12月31日
岐阜県 渡辺酒造店 W 山田錦45純米無濾過原酒 アルコール分17度 精米歩合45% 原酒だがアルコールのキーンとする感じが全くない 少し甘め 香りが豊かだが、もったり感はない
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
2024年12月22日
W 亀の尾 無濾過生原酒 久しぶりに亀の尾を使ったお酒を頂く。初めて亀の尾を飲んだ時を思い出すような力強い旨みから始まり、透きとおる甘さが後からやってくる。キレる感じとは違って、スーッと余韻がフェードアウトしていく。ほんのわずかにアル感があるか。 初めてのWだったが結構好みの味わいで、また好きな酒造を見つけられた。開拓に成功した時は素直に嬉しい。他のシリーズもいつか試してみたいと思った。
原料米 亀の尾
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年12月1日
カプ系フルーティ 同席者にはワインみたいと人気 辛口好きの友人も美味しいと言っていた 私の好みには、カプの香りがやや強い この香で意外と刺身にあうのに驚き 45%精米なのに、純米とは。 @湯島はな
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年11月8日
備忘録
2024年11月3日
W 秋田酒こまち 無濾過原酒 税込1914円 含むと甘旨の華やか洋梨 そのあとズバッと辛口 余韻に桃の香り フルーティ辛口酒好きなのですが、 常温に近付くと辛味が強くてバランスがいまいち とはいえ芳醇で美味しいお酒 今日のアテは麺なしちゃんぽん 冷蔵庫の残菜で具沢山の汁 汁物は酒に合いますね もう秋だというのに庭にスイカができました 鳥が種置いていったのか勝手に… 葉っぱの形状からスイカ?スイカ?となりこの度確信にw もう少し育ててみます
2024年10月14日
純米 赤磐雄町 無ろ過生原酒
2024年10月13日
ガスはわずかでなめらか 甘旨フルーティー 酸味は控え目 辛さもそこそこ
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年10月12日
wダブリュー 山田錦 純米無濾過生原酒 近所の居酒屋ご主人の隠し酒らしいです笑 好みを聞かれたので、甘口で、とお伝えすると出て来ました 口当たりまろやかで、確かに甘みが強いです 呑み終わりに鼻から甘味が抜けていく、こういうのをフルーティって言うんかな 北海道の縞ほっけと一緒にいただきました。 焼き魚にあいますね ご馳走様サマでした
2024年9月22日
念願のW~ 洋梨を思わせるいい香り。 軽いピリピリに山田錦の旨み。 欲いえば、もう少し甘み、苦味が残ってくれると良かったかなと思います。
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
2024年9月15日