栃木 / せんきん
4.14
レビュー数: 4882
梅雨明けとともに『かぶとむし』。夏酒です。 お店の案内通りの『大人のレモンスカッシュ』がピッタリのお味です。ソフトな日本酒感と日本酒の酸と甘みがNICEです。ツマミBGMはaiko『カブトムシ』、いや、ホントにそんな日本酒です。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年7月3日
仙禽 カブトムシ 冷酒で 香りはないけれど、口当たり柔らかく、酸味と甘みがやってきます。 ドキドキ山本よりやや甘みがありますがなんとなく酸味の感じは似ている。 一足早い夏、うだるように暑い夜に、スキットした味わいがちょうど良い加減です。 たつみ清酒堂で、四合瓶税込価格1,728円で購入
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
モダン仙禽 無垢 無濾過原酒 偏差値60 甘い。とにかくジューシー。
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
千禽 かぶとむし さっぱりとしたハチミツのよう。 去年から気になっていたのを買うことができました。 予想通りのうまさでした。 1.8で3200円と税。
2018年7月2日
モダン仙禽雄町! 雄町好きな私が初の仙禽トライです! 冷蔵庫から出し仙台土産の「笹かま」でいただきます! おー!甘辛でサラっとしてます。ん~雄町の甘さ(^-^) その後、今朝釣ってきたアジの塩焼きで一杯(^O^) 旨味が際立ちます! いや~やられました(○∇○)
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年7月1日
かぶとむし 夏の到来を感じさせます。酸味と甘みのバランスがよく、この季節にぴったり。
香りがいい。りんごの香り。 瓶囲い瓶火入れ
特定名称 純米
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
安定のお味。 あの曲を思い出してしまいます(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2018年6月30日
初仙禽。しっかりとした優しい酸味とほのかな甘味が絶妙なバランスです。一度に何杯は難しいですが食中酒として1杯目2杯目としていいと思います。
2018年6月28日
ナチュールDEUX。僅かな甘味と強めの酸味で苦味控え目な生酛+木桶の風味のアタック。 UNに似ている(当たり前か(^_^;))。 気持ちUNより飲みやすかった。
原料米 亀の尾
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年6月26日