栃木 / せんきん
4.14
レビュー数: 4883
雄町50 純米吟醸 1ヶ月前に1.8L瓶を4-5日で空けた。美味かった。 ムルソーの様な濃厚さにピリッとしたアクセントと苦味酸味があり、飲み飽きない。 これで?3240だから、家にある1000本以上ある白ワイン放置してでも、ケース買いする価値あり
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2016年7月9日
すっぱい。ただすっぱい。磨き80%
原料米 亀の尾
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2016年6月30日
2年前に飲んだカブトムシ。 間違いなく、今年のカブトムシの方が旨いです。 当時のメモを見ると、the夏酒と書いてありました。 酸っぱいだけで旨味が足りなかった。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2016年6月28日
旨い
2016年6月22日
27BYのカブトムシです。 甘酸っぱいお酒です。
原料米 雄町
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2016年6月12日
亀の尾原酒の、独特のうまみと力強さを感じるお酒。つまみは選ぶが、塩みの強い所謂オヤジの酒の肴とマッチしそうな古き良いお酒。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2016年5月14日
ドメーヌさくら山田錦 磨き35の仙禽一聲。上品な酸味にすっきりとキレイな味わい。
2016年4月28日
上品で口あたりがやさしく華やか
特定名称 純米吟醸
原料米 その他
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2016年3月29日
甘酸っぱい、まさにマリアージュ。
特定名称 純米大吟醸
原料米 ドメーヌさくら
酒の種類 無濾過 生酒
2016年3月26日
50あらばしり。 そいつを四年寝かせた熟成物。 色は薄い琥珀。おりもあり、味はまさに古酒。 ざ、古酒。琥珀味と呼んでますが、牛タンで言うならタン元で味わうやつ。一気に酔いますね。 舌の上で少し痺れます。それよりもこの洋館のような古びた味。しかし舌がしびれる。 うむ、贅沢。 古酒としては贅沢。昔は確かにこんな感じだった。最近作ってるのは軽いのが多いけど。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1
2016年2月20日