栃木 / 松井酒造店
3.70
レビュー数: 227
今年のひやおろし一発目! 酸があり旨口! 後味スッキリで旨い‼️ 松の寿は、ひとごこちと美山錦というイメージでしたが五百万石はかなりいいです。 山廃もあるみたいなので、飲んでみたいです。
特定名称 純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年10月4日
松の寿 純米吟醸 ひとごこち 頂き物ながらだいぶ冷蔵庫で寝かせちゃいました やや辛でしっかりした味わい キレもある
2020年9月23日
松の寿 MATSUKOTO Remix Vol.1 純米吟醸 原料米は非公開ですが、雄町・五百万石・夢ささらを 使っているらしい。 この三種類の純米吟醸をミックスしたお酒。 単体でも十分美味しいとは思いますが、 やはりミックスにすると特徴がぼやけてしまいますね。 一応、辛口でしょうか、キレが強くスッキリ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年9月13日
松野酒造さんの松の寿、そのアマビエバージョン? 疫病退散を願ったラベルです 日光東照宮にいった帰りに酒蔵によらせてもらいました。 ラベルのデザインがかわいい! 味は上品な甘味が口に広がり、旨味、やわらかな酸味と変わってく 苦味や辛味はほとんど感じないが、後味はスーッと消えていくので切れも良い。 結構甘口だけど後味スッキリとしていて、癖もないのでスイスイ飲める。 スゴいクオリティ高いです。180ml瓶で買ってしまったけどこれなら4号瓶で買えば良かった
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
松の寿、純米吟醸 雄町 荒走り直汲み。 さやか栗原の特注品ですね。 普通の雄町は一般的に出回っているタイプで、 荒走り直汲みタイプは瓶詰め前に詰めている限定品。 荒走りだけど全く荒々しさを感じさせませんね。 芳醇な香りと共に雄町の旨味をたっぷりと堪能できます。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2020年7月12日
なつのことぶきより飲みやすく感じました。 温度キンキンで飲んだからかもです。
2020年7月10日
ナツノコトブキ 純米吟醸 無濾過生酒
2020年6月11日
「松の寿」レディース。 春酒の「お蝶夫人」、夏酒の「ナツノコトブキ」、ウイルス退散の願いを込めた「アマビエ」。栃木県の小さな蔵ですが、写真のラベル酒だけでなく、「松の寿」ラベルのお酒もとっても美味しいですよ。
2020年6月7日
コロナに負けるな!のアマビエ様ラベルに惹かれて購入。
2020年5月29日
アマビエ 酒の神? 今年の18本目
2020年5月21日