北海道 / 日本清酒
3.73
レビュー数: 233
千歳鶴 新酒しぼりたて 純米
特定名称 純米
原料米 吟風
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年3月3日
千歳鶴 酒ミュージアム限定 純米吟醸 しぼりたて生 2020春の酒
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
千歳鶴 蔵元限定酒 純米大吟醸 酒ミュージアム限定酒
特定名称 純米大吟醸
千歳鶴 興次右衛門 純米吟醸 原酒 酒ミュージアム限定酒
酒の種類 原酒
千歳鶴 清酒 千歳鶴の中で北海道の方の常用酒ということです、飲みやすいです。 冷やで飲んでも良かったですが、熱燗にするとほんのり甘みも出てきて良い感じでした。 コスパも考慮すると常用酒としては良いと思います。
特定名称 普通酒
酒の種類 一回火入れ
2020年2月17日
千歳鶴 純米 札幌の地酒 北海道シリーズ1番目。 開栓香はしないが含み香はほんのりお米の甘味がします。 あっさりしていて爽やかな辛味が後追いして来ます。 酒造用水として国内有数の札幌の雪清水を使用とのこと。 米の旨みを生かしたふくよかな香りのお酒です。 どんなアテにも合い飲みやすい。 原料米 北海道産米 精米歩合70% 日本酒度 +8 酸度 1.2 アルコール度数 15~16 720ml996円税10%込 安くておいしい!
2020年2月2日
千歳鶴 純米しぼりたて生 うすにごり 北海道産100%65%17-18度 フレッシュ、若めのメロンからすぐアルコール感。飲み進めると甘味の後ろの米の旨味が膨らみ、苦味、ちょっと遅れて渋味? でキレていく。
2020年1月18日
熱燗でお鍋と一緒に 普通酒 5p
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2019年11月13日
純米 江差追分 非常にアッサリ、スッキリ。 水のよう。 すぐなくなってしまいました。
2019年11月10日
千歳鶴の吟醸酒を酒蔵にて。試飲の中では特別純米の千歳鶴が一番好みでしたが、小さいサイズが欲しかったので芳香なこちらのお酒を購入。口に甘みが残るが全体的にはあっさりめ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年10月29日